
よろしくお願いします。
アラフォー男です。
この年になって、きちんと仕事も出来ず、人とも満足に付き合えず、年齢に応じた成功体験もなく、人生行き詰まりの状態です。
全部自分の責任です。無能で低脳、コミュ障だからでしょう。
直そうと思って、コミュニケーションが必要な仕事に就いたり、人と積極的に関わろうとしましたが見事に失敗し、心に傷を負い、鬱病、休職、転職の繰り返しです。
転職回数が多いので、年収も低いです。能力も低いです。資格取得などの勉強はしますが、成果は出ているとは言えません。
相談出来る人もおらず、出来たとしても、周りの人は社会で成功している人ばかりなので、私の心の弱さや、苦しみは理解してもらえないと思います。
どうして普通の人が普通に出来ることがあなたには出来ないの?
と言われて終わりそうです。
このまま社会の最下層を、メンタルギリギリで生きていくしかないのでしょうか。
どのようにしたら少しはこの惨めな環境を脱することが出来るでしょうか。
恥ずかしながらやりたいことがみつかりません。
貧困のため、やりたいことがあっても出来るとは限りません。
仕事での安定もない→いつクビにされるか、左遷されるかわからない
心の安定もない→うつなのかどうかわからないですが、、、
身体の安定もない→障害持ち
金銭の安定もない→貧困
yotubeで無職や貧困であることを売りにしている人もいますが、羨ましいです。
私ならば絶望して終わりそうです。
どうしたらいいのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いいじゃねえか。
どんなに落ちぶれて、人生の敗残者と言われても
卑怯者にはなるまい、臆病者にはなるまい、裏切り者にはなるまい
という誇りは保ち続けていれば、いいじゃねえか。
起きた事は変えられない
貴方がした事、貴方がされた事は変えられない
過ぎ去った過去は取り戻せません
幻のごとき消え去っていく現実は現実だ
けれど、未来に向かい、どう生きるかを選択する事はできる
人生には、希望がなくてはならない。いや、
あらゆる人が希望のなかに生きているのではなかろうか
新渡戸稲造博士が断言した如く
「最も暗い悲哀の中でさえ希望は見出せる」と。
苦難は眠れる力を発揮させる、忍耐と時、これに勝る勇者はない
どんな絶望にも HOPE(希望)という美しい4文字は存在します
これを見つける事が人生で最も大切な事だと思うのです。
No.5
- 回答日時:
きちんと仕事が出来ないというのはどういうところなんでしょうかね?
働けて収入を得られているのだから、それなりに仕事が出来ているのだと思いますよ。
私も若い頃に転職を繰り返し、他分野の資格を取得しました。
自分の出来ないようなことまで出来ると過信して、他人の出来るところをみては、落ち込んでいました。
今思えば、他人からみても私が出来るところはあったし、そう悪くもなかったんですよ。
悪いところをいいなぁ。私はどうせ、
、と思うだけではなく、実力をつける努力したり、視点を変えて得意なところを伸ばす考え方がたりなかっただけだったなぁと。
また、他人への憧れで自分の向いていない分野にばかり目を向けて転職している時期もありました。
他人に憧れるということは自分にないものを持っているから。
今あるもの、自分の得意なことを伸ばしてみてはどうでしょうか?
他の人と比べたくなる気持ちはわかりますが、現状それが貴女のおける状態ですので、一度しっかり受け入れてみてはどうでしょうか?
たまたま、うまく良い環境に巡り会えなかったのか?
何か見落としていたから良い会社に入れなかったのか?
現状理解をして分析し、反省点を生かして次に繋げる。
今に納得がいかないのであれば、何かしらあるはずだと思います。
小さな子とでもこつこつと。だと思います。
お金が大事なのか、やりたいことが大事なのかにもよると思います。
今の現状から一気に全部を手に入れるのは難しいとは思いますので、
よくよく自分の内面と相談し、
優先順位をつけてコツコツと挑戦してみてはいかがでしょうか?
あとは、動物好きなら触れあって癒されてください。自然が多いところで何も考えない時間を作ってリラックスするのも脳が休まります。
回答ありがとうございます。
とても具体的に記載いただき、参考になります。
他人にある者ばかり考えるのではなく、自分にあるものを考えるということですね。
小さい事をコツコツと。
今更遅いかもしれないですが、今からやってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
仕事を始める時は、よく周りを観察する事が大事です。
他の人が何をやっているのか、どんな状況なのか。
周りがやっている事は自分もいつかやらなければならない仕事と意識すると良いです。
自分ばかり見ることが多いと仕事は上手く出来ません。
初めての仕事は誰だってうまく出来ません。怒られて少しずつ、どうやったら早く出来るか日々考えながら仕事すると良いです。
他の人は出来ていると思っておりますが意外と影で凄く身体も心も壊している方は多いです。
自分だけ無能などと考えないで、自分の仕事を素早く丁寧に仕上げて、他の人の仕事を「一緒に手伝わせてください」と言える事を目標にして新しい一歩を踏み出してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
私の真似をする後輩の心理を教...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
苦手な人と2人きりの職場の乗...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
計画性のない奴と仕事するはめ...
-
仕事の出来ない人にイライラし...
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
損保に就職・・・毎日辛いです
-
発達障害(気質)の人に向く仕事
-
おはようございます 今日も皆さ...
-
仕事中に自分の不手際で腕を切...
-
無断欠勤の何がいけないのでし...
-
私は軽度の精神障害者です なぜ...
-
ADHDなどの障害で診療を受けた...
-
私は1年前から強迫性障害加害恐...
-
職場での孤立
おすすめ情報