dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場系の仕事に転職して1年の30代前半の男性です。 私の働いている工場では一人一人それぞれ違う機械を担当しているのですが、ここ最近自分の持ち場の仕事が少なく他の人の作業を手伝ったりしています。 と言っても他の機械操作はわからないため、できた製品の運搬(クレーンで持ち上げる)や梱包などできることをやっています。(わからない場合は何か手伝えることはないですか?と聞いています)
自分が新人の頃、先輩たちに親切にしてもらったこともあり、できることを少しでも手伝おうと思っているのですが、お世辞にも自分は仕事ができるとは言えず、先輩たちもそんな自分を見限ったのか最近は挨拶以外ほとんど話すらできていません。
他の人が仕事をしていたら皆、手伝ったり話をしに行ったりしているのですが、自分一人が作業している場合、自分を除いた人たち全員で雑談しています。
元々少人数の職場ということもあり(全員で10人程度)自分とそれ以外の人との間に深い溝を感じてしまいます。
最近は仕事に行こうとすると吐き気がしたり、苦しくなったりしてしまいます。

自分が悪いのはわかっているのですが、私は一体どうしたらよかったんでしょうか…?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

私も工場勤務経験者ですが、孤立することによって、何らかのデメリットを感じておられるのでしょうか。


 工場勤務では、とにかく定められた仕事がきちんと出来ていることが一番に求められます。
 あなたの場合、それがきちんと出来ていれば、子供と違い、大人は孤立していてもほとんど問題ありませんから、仕事をきちんとなさることに徹するのが最善の方法です。
 あなたが他の誰よりも業務能力が優れていれば、他の雑談をされている方々より、上司からは高い評価を受けると思います。
    • good
    • 0

仕事中はコミュニケーションとって、


休憩時間は相手の話を聞き出すタモリ流話術で
雑談して、皆から「あいつやるじゃん」
って思われる仕事ぶりを発揮出来たら良かったのでしょう

工場の仕事と一概に言っても色々有るでしょうが
その人のテリトリーに入って仕事する際の
空気感ってのを掴かんで仕事の手伝い範囲
考慮出来たら尚良かったですね
    • good
    • 1

あなたは悪くないですよ。


ただ、人より習得するのに時間がかかるだけです。
いいじゃないですか。時間かかったって。長く働いて定年迎えた時、ありがとうございましたって言ってもらえたらそれでいい。
諦めないでください。
継続は力なり
少しずつ、毎日、続けていけばいいんじゃないかと思います。
でも、ムリしちゃダメですよ。
    • good
    • 0

新人の頃は親切にしてもらってたのに今


孤立してしまったのは、仕事が不器用だからとゆう理由だけだと思われますか?
「自分が悪いのはわかっている」との事ですが、その悪いと思う部分を改めてはいかがでしょうか?
ちょっと生意気だったとかなら、明日から元気よく挨拶をして機敏に動く努力をしましょう。少しづつ変えていきましょう!!
    • good
    • 0

仕事出来ない人はそうなりますね。


仕事出来ない人は、どうしても足手まといになるのであいつは仕事が遅いとか、やる気がないとか、話しもしてこないとか、陰口叩かれますからね。
仕事って、待つって事は絶対にNGなので
なんでも自分から行動に出さないと、職場では可愛がられません。
私は新人の頃は、会社の始業は8時半だけど8時前には職場に来て
8時から掃除してましたからね。
新人が出来る事って、これくらいしかないわけですよ。
最初から仕事出来るわけなですし、やる気さえ見せておけば
先輩達からは、悪い評価にはなりませんので文句は言われないですからね。
出来ない人は、出来ないなりに、前向きに何かしたらいいと思う。
仕事で一番大事な事って、先輩達を抜いて、自分が会社で1番になってやるくらいの気持ちがないとダメだし
成長もしないので、ただ時間通りに仕事して帰るみたいな人は成長しませんからね。
私は他の人よりも朝早く来て、仕事して、みんなより一番遅く帰ります。
自分の株はどんどん上がる一方なんで
文句を言われた事もないです。
話をするにしても自分から
仕事は何でもできたほうがいいです。
わからない機械があれば、それを暇な時でも少しずつ扱って覚える姿勢も大事じゃないですかね?
わからないからそのままが一番ダメなんで、なんでも覚えて
あなたがなんでも出来る人間になれば、あなたは会社ではいなくてはいけない存在になると思うので
そういうのを目指さないといけないと思います。
みんなから頼られる人間になれるように頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!