dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し長くなりますが悩みを書いてみます。

最近気分が落ちることが悩みです。
友達と遊びに行く事も仕事をする事もその日その日で行けたり行けなかったり気分が上がり下がりします。自分は気分屋すぎるのかな??
仕事を休んでしまったりする事も多くなっていて、でもその行けないことはサボってるだけで自分が強くない甘えてるだけなんだと感じて最近気分が落ちることが多々あります。
でもずっと気分が落ちてるわけではなく仕事をしている時や人といる時は楽しいし普通に笑って話せていて
やっぱり私が弱いだけなのかな?って思ってます。
でも帰るとどっと疲れて化粧も取れずベットに直行です。
自分は何もできない、誰にも必要とされてないとは思いますが死にたいとは思ってないです。
あと、失敗が増えてて、仕事もそうだけど、前々から何回かやっちゃってる電子レンジに物を入れたまま次使うまで何日も放置しちゃうとか、お鍋を火にかけたまま何時間も放置しちゃうとか、出かける時玄関の鍵をかけるの忘れたり、エアコン・電気のつけっぱなしが家の中にほぼ毎日1つはあったり。疲れてるだけなんですかね??

精神科に行くか迷ったりするけどこんなことだけで行ってもいいのかわからないし、別に死にたいなんて思ってないし、失敗とか仕事休んじゃうとかは精神的にも金銭的にも苦しくなるけど、生活出来なくなるくらい生活困難じゃないし、これって病院行った方がいいんですか??

ここに書いてある事も自分が変だなって思ってるだけで他の人も当たり前にあるくらいのことあるのかな??

あんまりこういうの相談できる人も周りにいないし、自分自身のマイナスな事あんまり言いたくないからここに書いてみた。

あと、行かないと行けないならどこの病院がいいかも教えて欲しい。
そういうのも調べるけど、怖いし、わからなさすぎて、行かないのがオチ。。
どうしたらいいですか?結構悩んでる。。

A 回答 (2件)

なんだか気もそぞろでウツロと言うか虚無感がある感じなのでしょうかね?


コレと言って特別な出来事や辛い事があった訳でも無さそうですものね。

ただ、その毎日の行動の失敗やら物忘れやらは少し多目なので気にはなりますね。

ただ私は精神科やカウンセラーに相談にいくほどでも無いとは思います。
本当に大きな心配事や嫌な出来事が無かったのですかね。
    • good
    • 0

スマホ触るの辞めたら治りませんか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!