dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で怒られたりして、一度不安に囚われてしまうと、何も手につかなくなり涙が出てきてパニック状態になります。
精神科へは行ったことがありません。
行ったところで何かかわりますか?
まいにちしんどいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

毎日しんどいなら行った方がいいと思います精神科

    • good
    • 0

病院行っても治療法はないです。


何が怖いのかな・・
お父さんが怖い人だった等、生育歴に思い当たる点があればカウンセラーに相談です。
    • good
    • 0

怒られるのは失敗したから。


失敗は学びと成長のチャンスです。

それを理解していないからパニックになるのです。
怒られること=怖いとしか思ってない。
その考え方をやめることです。

未熟な自分が怒られるのは不思議なことじゃない。
改善のチャンスだ、と考えましょう。
    • good
    • 0

人格を否定されたわけではないです。

大切なのは同じことで怒られないように、学ぶことです。怒られるのは学びの機会です。怒られるということは、次に同じことで怒られないためのヒントをもらっているのです。センシティブになるより、もっと前向きに働きましょう(^^)
    • good
    • 1

怒られる原因を教えてもらえませんか?



・時間(期限)を守れない
・約束を忘れてしまう
・複数の仕事を同時進行できない

などでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!