dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学でお笑いのサークルに入っていて、漫才をやっているのですが、
どうも僕のたとえツッコミのたとえが古すぎるようで、ウケがイマイチです。
相方のフリーダムなボケに私がツッコミを入れるスタイルなのですが、
 
例:

相方:俺、明日からこれで会社行くわ。手押し車。

自分:なんでやねん。土砂運ぶのと、すわ親治さんがダンス踊る時にしか使わんやろ。


年配の方に見ていただいた時はウケるのですが、
同年代はさっぱりです。

若者文化って、どこで吸収したら良いでしょうか?
今後の漫才に取り入れたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    時代にそぐわなくなってきているのでしょうか?

    僕は子供の頃から、こんな調子で歳の離れた兄と即興でコント作って遊んでました。

      補足日時:2024/04/07 03:37
  • へこむわー

    センスをアップデートしなければいけませんよね。
    漫才ではありませんが、岩崎宏美さんのシンデレラハネムーンのモノマネすら今の子には通じない。
    時代に取り残されているのかもしれません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/07 07:09

A 回答 (7件)

古いとかの問題では無い



もはやサークルを辞めて勉学に専念すべき事案
    • good
    • 0

年配の者でもすわしんじ知りません

    • good
    • 0

昭和の50組くらいの


名作漫才を集めた
本を持っていますが
古くはエンタツアチャコでも
今読んでも笑えます

時代が違っていても
笑えます

例を書かれていますが
わざわざ例に出したにしても
何もおかしくない

年配の人なら
笑えるという感覚にも
問題がありますね

漫才というのは
テーマがおかしいのではなく
漫才をやっている人たちが
おかしいのです
笑えるのです

時代とは関係がありません

あなたが時代や流行や年齢と外れていて
初めておかしくなるのです

そこを
もう一度考えてみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2024/04/07 11:02

分かる人には分かると思いますよ。


けっこう好きですね。
ニッチな所を追求するのもアリかもしれないですね。
    • good
    • 0

お笑い番組を見てください


今どき手押し車を使っているのはスーパーで買い物をしている婆さんです
お笑いの才能が皆無
ただのおふざけの会話では誰も笑いません
貴方の実体験じゃないし
見ている人の体験の中にもない事を言っても誰も理解できません
大阪の叔母さんは一つの会話で一つの笑いを取ります
相手に なんでやねん と言わせます
おれ 明日パンツはいて会社に行くわ
なんでやねん 今まで履いてなかったんかい
と短い言葉の応酬です
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あなたの独特なツッコミにボケの方が逆に突っ込むというのはどうですか?


例えば、「ツッコミ長いわ!」とか「例えが古い!」とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほど、逆の発想ですね。

お礼日時:2024/04/07 06:14

てか、ツッコミ長っ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/07 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A