
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> コレを何とか止める方法はありませんかね?
知りまへん。
・・って言うか。
あなたは、なぜ大阪弁は「知らんけど」「知らんがな」「知らんし」など、「知らん/知らない」に、やたら接尾語を付属するか、知ってまっか?
「大阪では昔から」は、あなたの知ってる昔でしょ?
現在の大阪弁は、豊臣秀吉が大阪を商業都市化した影響で成立したのです。
客商売の言葉なので、「上品」「丁寧」「気遣い」などが多分に含まれています。
食材にでも「お芋さん」など、接頭辞や敬称を付けて表現したりするし。
「あめ(飴)ちゃん」の「ちゃん」も、可愛い対象に親しみを込めた敬称です。
「知らんけど」なども、「知らん/知らない」と、直接的な否定を避ける目的でしょう。
そう言う素晴らしい要素を持った大阪弁が、全国的に広まるのは当然と言いますか、むしろ喜ばしいことではないかと。
また、誤用や変音でも、それらを使用する人が一定数に達したら、「それも正しい」「そちらが正しい」とされるのが言語です。
恐らく、あなたの大阪弁も、成立した当時(昔)の船場言葉からは、かなり変化している筈です。

No.3
- 回答日時:
時代と共に文化って変わっていく 言葉も一緒。
大阪弁が全国区になったからでしょう 言葉の文化も変わる。
「わろた」「それな」「・・しか勝たん」「しんどw」「~してもろて」「ゆうて」とSNSで飛び交ってるよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪生まれの大阪育ち,です。 良く、大阪関連の質問をしますけど、全国の人は大阪人が、嫌いな人が多いみ 5 2023/01/31 22:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- その他(恋愛相談) 自分の事は知ってるけど、こちらが相手をあまり知らない時のLINEや対面の距離感について 大学3年生男 4 2022/08/07 19:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ依存について 5 2023/01/17 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) 会話がいい加減な人に対してどのような接し方をすれば良いのでしょうか? よく同居人に自分が何か話したり 1 2023/02/09 22:19
- タクシー 8/5 大阪市内でタクシーを手配 1 2023/08/01 23:27
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- 伝統文化・伝統行事 揶揄のしかた。 7 2022/11/22 16:19
- 関西 大阪で生まれ育った人間や長年住んだ人は何故コテコテっぽい人が多いのでしょうか? 1 2023/04/09 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪に合わない
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
複数列の平均を出したい
-
【関西の方限定】 関西弁につ...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
乗り継ぎで航空券を注文する場合
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
excelのリストでwordの差込印刷...
-
東京の方は県外のことをなんで...
-
大阪の難波周辺でご祝儀袋に筆...
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
-
関西方面の人は「平気」をあま...
-
電信棒という表現は方言ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪に合わない
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
大阪の難波周辺でご祝儀袋に筆...
-
関西人の気質
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報