
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
木造よりかはRCの方がマシという感じかと思います。
RCの方が確かに聞こえにくいですが、
聞こえるは聞こえますよ。
全く聞こえないことはないですね。
ただ、木造住宅よりかは聞こえにくくマシですよ。
っていう感じかと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私の知人の分譲マンションに、かなり昔ですが、お邪魔したことがあります。
その分譲マンションは、マンション業界に参入したばかりの会社が作ったとかで、業界内で標準の防音クラスっていうのがあまり判ってなかったか、判っていても、「うちの物件は業界トップクラスの品質を狙う!」と頑張ったのかわかりませんが、上下やお隣さんの音が全くといっていいほど聞こえない物件だと言われていました。
知人曰く、「お隣さんや上の階などで、殺人事件みたいな大暴れがあっても、気付かないかも?」と言われていたのを覚えています。
だからか、購入してしばらくしたら他の不動産屋さんから「お宅の部屋を、買値で売ってくれませんか?」なんて電話が来たそうです。それほど評判になっていたらしいです。
当然、断ったそうですけどね。
ちなみに、高価なタワーマンションでも、防音性能は低いそうです。
No.3
- 回答日時:
私の知人は
あなたの知っているようなタレントや政治家もいる
マンションに住んでいますが
引っ越した時に
下の階の人から
夜九時以降はお静かにお願いしますと
反対に向こうから挨拶が来たと言っていました
億ションと言われるような物件でも
そうなんですから
人が住む建物というのは
仕方ないのかもしれませんね

No.2
- 回答日時:
柱がどんなに良くても床や壁、窓や換気扇などによっても大きく変わります。
木造やら鉄筋やらはあくまで柱の話ですので。それだけで変わるわけがありません。普通に考えて、問題は柱のような線ではなく面のほうですので。No.1
- 回答日時:
>>RC(鉄筋コンクリート造)なら防音性に優れているとネットには書かれていたのですが、実際はどうなんですか?
RCであっても、防音性に優れてない物件もあります。
特に賃貸物件であれば、その可能性が高いと思っていたほうがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が4-44は不吉
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
-
部屋探し 何軒もの不動産屋をは...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
-
エレベーター無し物件。(4階建て)
-
賃貸取り壊しによる立ち退き時...
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
今ウィークリーマンションを探...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
不動産にこの物件の申し込みを...
-
大東建託
-
ロフト付き物件 騒音
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
社宅は「1K」「1DK」まで。「2K...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
アパートの契約更新について
-
パチンコ店景品交換店員採用時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
住所が4-44は不吉
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
-
エレベータ無しなら何階までな...
おすすめ情報