
転勤に伴い、来月引っ越しをします。(単身、20代女)
引っ越し先のエリアが田舎ゆえ、鉄筋コンクリートの賃貸物件がほぼ皆無で
ほとんどが木造、たまに軽量鉄骨の物件…という感じです。
(ちなみにオートロックのついている物件もほとんどありません)
防音を考えると絶対に鉄筋コンクリートがいいのですが、どうしても無い場合は
せめて何に気を付けて物件を選べばよいでしょうか。
今住んでいるマンションは街中にあり、鉄筋コンクリートで騒音は全く気にならず、
オートロックもついていて住人の方もみなさんマナーが良いです。
転勤先に通えなくもないのですが、乗り換え3回・1.5hかかるので
(+ラッシュとは逆方向だが乗換駅が混雑している、遅れやすい路線を使わざるをえない)
転勤先へ30分もあれば余裕で通えるエリアへの引っ越しを考えました。
この場合、無理をしてでも今の家から通った方がいいのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
階段・通路などで孤立した部屋を選べば音についてはある程度自衛になるかも?
中からの音も外に出にくいという点で、オートロックがない場合セキュリティ面の問題と感じられるかも知れませんけども。
後は往復で2時間/dayの価値とどう折り合わせていくかという話でしょう。
とりあえず今の家から通うことにして、じっくり新居を探すというのもありなのでは?
お礼が遅くなり申し訳ございません。
階段・廊下が建物の中央を通っていて、その両脇に部屋がある造りのマンションを見ましたが
そういうタイプだと部屋同士が直接となりあわないので良さそうですね。
ただ、今回は会社からの指示が変わり、今の家から通うことになりました。
アドバイスをいただいたのに何だかすみません。
通勤時間は長いですが、住み慣れた所に居られるので頑張って通います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
アルバイト始めるからアパート...
-
住所が4-44は不吉
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
24歳の娘が初めて今度一人暮ら...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
皆さん一人暮らしをする際どう...
-
春から社会人になり県外で一人...
-
今引っ越すのは確実ですが、時...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
初めて実家から出て引っ越した...
-
春から社会人で県外で一人暮ら...
-
引っ越しについて 新築物件に住...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
写真のように、部屋の壁の天井...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
2年間住むとして・・・
-
高校3年就活中です。 会社見学...
-
レオパレスの審査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
住所が4-44は不吉
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
アルバイト始めるからアパート...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
おすすめ情報