

最近物凄く考えることがあって、春に専門学校を卒業し、5月ごろから働き始め、県外で1人暮らしを始めるわけですが、専門学校時代の友人らは普通の一般企業に就職をし、安定した給料を毎月貰う訳で、自分もその道を当然選べた訳ですが、夢を追いかけ、小さなデザイン事務所に進路を決め、最初はアルバイト雇用になり収入が8万程度しかありません。それじゃ生活費を賄えないので、もう一つアルバイトをしないといけない感じです。まさに芸人のような生活の日々が待っている感じです。
これは夢を追いかけるフリーターという区分になってしまうのでしょうか。一定の時期までは、世の中に馬鹿にされるのかなと馬鹿げていますが気にしています。
先日も、アルバイト雇用になるので社会保険料も自費になるので市役所に電話をし、20歳になりますが、アルバイトを掛け持ちになり、その場合はどのようにすれば良いかと問い合わせると、あ、アルバイトなんですね…と、20歳になってもフリーターということを嘲笑うかのような態度をされてビックリしてしまいました。
今後も何かしらの例えば、美容室だったり、接客の際にも、お仕事何されてるんですか?と聞かれる際に、アルバイトなんです…。と答えるべきなんですかね?それとも、普通にデザイン系の制作事務所で仕事していますとかでも良いんですかね。
どっちにしろ、苦労してるとはいえ、笑アルバイトを2つ掛け持ちしてる現状を、恋愛面においても女性は魅力を感じないですよね。
なんだか最近、まさかそのような態度を世間にされるようになるとは思ってなくて驚きが隠せなくて悩んでます。
何かアドバイスを頂けると有り難い限りです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般の会社に勤めるのではなくて、芸術家、作家、漫画家など、創造性の求められるような仕事を目指した人って、最初は収入がゼロ、あるいは少ない、不安定ってことが多くて、生活に苦労することが多いと思います。
ある有名漫画家さんの自伝を読むと、デビュー時は、原稿料も安いから、マンガを書くための資料が買えないので、本屋で立ち読みして覚えていたなんて書かれていました。
また、アニメータも収入が少ないから、半年くらい無収入で暮らせるくらいの貯金を貯めてから、アニメータの仕事を始めたという方もいましたね。
ミュージシャンや役者とか小説家の卵となれば、稼ぎのある女性のヒモってのもあるかもしれないけど、普通は、空いた時間にバイトに頑張るって感じですよね。
特にデザイン事務所となれば、「おまえらに仕事教えてやっているんだぞ!給料を払うっていうより、こっちが授業料をもらいたいくらいだわ!!」と公言する社長さんもいたりするから、給料が少ないのは当然でしょう。
ちなみに、漫画家さんでも、すごく才能ある方は、高卒後、始めて完成させた原稿が出版社にて金賞で入選し、いきなり雑誌に連載を任されたり、すぐに作品がTVドラマになったりすることもありますけど、そういう方は、野球界の王や長島選手に相当するような人でしょう。普通の人には、そんな真似は無理ですからね。
まあ、がんばるしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
ちゃんとした会社に入るか一カ所でバイトした方がいい。
厚生年金が付くのと付かないのとでは受給額に大差がつきます。
健康保険もバイトの掛け持ちだと倍額払わされて、いい事何もない。
一カ所でフルタイムのバイトした方がよっぽどマシですよ。
同じ時給でも手取り額は2万は変わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 学校 どういう方向に進むべきか 8 2024/02/06 15:25
- アルバイト・パート 【至急】アルバイトの志望動機の添削をお願いします。 3 2023/04/30 17:56
- その他(社会・学校・職場) アルバイトの卒業が寂しくて仕方がありません。 大学4回生です。あと1年足らずで就職により、アルバイト 4 2023/04/23 23:47
- 正社員 27歳フリーターです。 専門学校卒業してから 今までろくな人生を歩んできませんでした。 もちろん自分 2 2023/04/01 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 最近強く考えてしまう悩みになります。 自分は20歳でもうそろ専門学校を卒業し、春には社会人になり春に 2 2024/01/22 01:49
- その他(社会・学校・職場) 現在就職か進学で迷ってる調理師科の専修学校生です 高校を卒業と同時に調理師免許が取得可能です。 今日 2 2023/04/11 23:13
- アルバイト・パート お金がないけど学校に行きたい 4 2023/04/03 03:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みなしで掛け持ちでバイトし...
-
アルバイトの兼業
-
限界と感じたらどうするべきで...
-
掛け持ちバイトについて。 現在...
-
始めたばかりで期待されてるバ...
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
仕事やバイト3つ掛け持ちした方
-
現在保育園のパートで勤めてお...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
女性の方に質問です アルバイト...
-
牛丼屋でアルバイトを始めて2週...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
休んだ理由
-
アルバイトを掛け持ちする際 例...
-
サーティワンとサーティワンで...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
掛け持ちのアルバイトを考えて...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート、アルバイト
-
専門学校に通いながらバイトと...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
掛け持ちで1日15時間を週6で働...
-
掛け持ちしているアルバイトを...
-
同時に飲食店を2つ掛け持ちす...
-
バイト中に寝てしまい怒られま...
-
セブンイレブンとローソン セブ...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
コールセンター同士の掛け持ち...
-
アルバイトの掛け持ちでスーパ...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
急】バイトで店舗を異動したい...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
大学3回生の掛け持ちバイト
-
バイトを初出勤日に辞める。
おすすめ情報