

現在[Microsoft Office XP]附属の[MS-IME]を使用しています。
日本語入力作業を楽にする為に、『単語の登録』を頻繁に行います。
この際、偶にどの「品詞」を指定すべきかで迷うことがあります。
「迷ったら取り敢えず"名詞"を指定しておけばいいじゃないか」とお思いの方も多いでしょうし、私自身「それでもいいのかなァ」と思うこともあります。
が、出来れば正確に指定したいのです。
この「品詞」の詳細を記述した文書の所在をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「MS-IME補強計画」
http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/ms_i …
ユーザー辞書の活用方法を紹介しています。その中に単語登録についても紹介していますので参考に
「6、品詞の区別はどうするの?」
http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/hins …
参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/hins …
[enunokokoro]さん、
御回答、有難う御座いました。
ご紹介して頂いたWebSiteは大変参考になりました。
これで今までの&これからの悩みは全て解決するものと思われます。
本当に有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
[yetinmeyi]さん、
御回答有難う御座います。
求めていた情報とは若干違いますが、品詞の奥深さが判る大変参考になるサイトでした。
このWebPageを基に自力で色々探ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは私の一冊の本です。
-
頭が”ひしひし”として疲労を感...
-
ソシュール言語観による品詞、...
-
検索システムについて
-
中1の国文法/単語の分けかた...
-
単語の定義とは何ですか
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
usbメモリに保存したファイルを...
-
日本語を中国語に変換してくれ...
-
繁体字 ← 変換 → 日本語
-
言語の将来性
-
「読・聞・書・話」どれが一番...
-
日本語で作ったwordファイルな...
-
L={a^m (- {a}* | mは素数} ...
-
日本語入力の小さなバーが出ま...
-
キケロ
-
IPアドレスは低レベル言語それ...
-
翻訳会社のチェッカーについて
-
windows xpの英語版
-
全ての言語をWindowsのシステム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギリシャ語で絶望はなんと言う...
-
単語の定義とは何ですか
-
英語の参考文献で大文字にする...
-
Word内の単語をExcelシート内の...
-
winからmacへの辞書データ移行方法
-
このhowからbeまでの節はこのよ...
-
「ボランティア申込み」を英語...
-
英語について質問
-
MS-IMEの単語登録(一括)
-
単語出現回数カウントソフト
-
mailの最初は大文字ですか?
-
中1の国語 単語に分けるとき、 ...
-
分かち書きと文節の違い
-
VBA 変数・定数名の付け方
-
これは私の一冊の本です。
-
ソシュール言語観による品詞、...
-
[MS-IME]『単語の登録』の「品...
-
大文字と小文字の区別
-
国際音声記号の読み上げについて
-
大文字を使う場合って?
おすすめ情報