
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もともとのウクライナ大統領は親ロシア派でした。
クーデーターが起きて大統領が亡命し、反ロシア派が政権を取りました。
その流れで現政権が親ロシア派の国民を殺しているのです。
ウクライナの現政権はNATOに加盟するためにクーデーターを起こすような集団ですから、それに反対する自国民を殺すことに特に抵抗が無いのでしょう。
No.4
- 回答日時:
貴殿の主張は、ウクライナとロシアの複雑な関係や、戦争が勃発した背景を単純化しすぎています。
戦争にはさまざまな要因があり、単一の原因に還元することはできません。まず、ウクライナのNATO加盟志向は、ロシアのウクライナへの侵攻を正当化するものではありません。国がどの同盟や組織に加入するかは、その国の主権的な決定であり、他国が干渉したり、それを理由に武力行使をしたりするべきではありません。
さらに、ウクライナのNATO加盟志向は、ロシアの安全保障上の懸念としてしばしば挙げられていますが、ウクライナが実際にNATOに加入したわけではなく、加盟に向けた具体的な動きがあったわけでもありません。ウクライナのNATO加盟は、あくまでも将来の可能性の一つに過ぎません。
戦争が始まった要因は、より複雑で多面的です。ロシアのウクライナへの侵攻は、ウクライナの領土保全と主権を侵害する国際法違反の行為であり、ロシアの過去のクリミア併合やウクライナ東部での紛争など、より広範な文脈の中で考える必要があります。
また、ロシアのウクライナに対する態度や行動には、ウクライナの民主化や欧州統合の志向に対する反発や、ロシアの勢力圏を維持しようとする意図なども影響していると考えられます。
したがって、ウクライナのNATO加盟志向のみに焦点を当てて、ウクライナが悪いという主張には無理があります。戦争にはさまざまな要因があり、責任の所在を単一の要因に還元することはできないことを理解することが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
世界情勢みてて、やっぱり民主...
-
この物価高 原因は何。
-
ロシアウクライナ戦争って、実...
-
心教の自由に規制が必要では?
-
ウクライナ
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
ウクライナとロシア
-
ウクライナ戦争
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
東京のロシア大使館に以下のメ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
7から始まる電話番号
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ロシアは日本に侵攻しない...
-
何故、UFOなど見たということを...
-
この物価高 原因は何。
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
ウクライナとロシア
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
ウクライナ戦争
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
トランプはウクライナ難民を追...
-
ウクライナ
-
安倍昭恵さん
-
ウクライナとロシアの戦争が終...
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
「ウクライナがウクライナ領内...
-
ウクライナが今攻撃されている...
-
白人至上主義のネオナチ組織と...
おすすめ情報