
既婚者の方にお聞きしたいのですが、生きがいとは言わないまでも日常生活の楽しみや、将来の夢とか希望って何かありますか。結婚してイイ年になると、独身時代の楽しみ(デートやお洒落等)や、あんな職業に就きたいというような目標はほとんどなくなりますよね。今の私がそうなのですが、日常生活において夢や希望や目標や楽しいことすらほとんどない状態になっています。独身時代の楽しみはもうないわけで、そうすると既婚者の楽しみや希望ってなんなのでしょう?みなさんはどんなことを楽しみに、または目標に生きておられますか。
もちろん、家族があり健康で生活していけるだけのお金があり、、と不自由のない生活であることは頭ではわかるのですが充実した気持ちにはなれないのです。若い頃生きてこられたのは、未来への希望があったからですよね?そうすると今は…生活費、子供の学費のために(別に好きではない仕事をして)働いて、時々旅行などの余暇を楽しむ、という生活に満足していくしかないのでしょうか。
みなさんの楽しみや目標(そんな大袈裟なことでなくていいのですが)をお聞かせ下さい。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「歳をとるのはイヤだ~」「結婚は墓場だ~」「子ども産んだら私の人生はおしまい」
なんて、若い頃には言っていた私ですが、子どもが大きくなってきた現在、こんなに楽しいとは・・・!と日々幸せ気分です。
将来は、NO.5さんみたいに、主人に早期退職してもらって、暖かい季節だけロンドンに住みたい!
また、今はいい友達にも恵まれてるので、たまに飲み会と称しておいしいお店、面白いお店めぐりをしています。
人に恵まれるというのは何よりの財産だと実感してます。
主人にしても、友人にしても、一緒に楽しみを(時には悲しみを)共有できるということが即ち充実の日々。
都心に住んでいるので、環境的には楽しみの材料はつきませんし。
お洒落も充分楽しんでます。
若い頃よりかえって好きな服を買えますし(若い頃は超貧乏だったので・・・)。
多分ばあちゃんになっても今のような服装をしていると思いますし、世の中ますます年配者になっても楽しめる文化になっていくと思いますよ。
あ、家のリフォームやインテリアなども将来の楽しみですね。
私の楽しみは、勝手ながら、子どもとは離れたところにあります。
子どもの学費のことなんて殆ど眼中にないバカ親です。
私自身、高校まで公立行ってたし、主人は高校、大学と奨学金で過ごしたけど、たいした負担ではありませんでした。
子どもはやがて独立していくもの。
もう一度夫婦二人になるっていうのも、なんだか新鮮で楽しみです。
>「歳をとるのはイヤだ~」「結婚は墓場だ~」「子ども産んだら私の人生はおしまい」
今ちょっとそんな気分かもしれません。でも年を重ねても、次々にやりたいことは出てくるし、お洒落もできるんですね。私も正直、子供の学費のために働くのは納得がいきません(笑)私も、仲間や好きな場所が増えるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
No.1です。コメントありがとうございます。今までの私の人生は必ずしも「順調」というわけではありませんでした。
資格試験にチャレンジするために色々なものを犠牲にし、子どもにもなかなか恵まれず、そして一番大きかったのは家内の病気(乳がん)。明るく目標(憧れ)を持ち、必死に努力することで、なんとかそういったものを乗り越えてきました。
そして、この歳になり、今の楽しみはと考えると、No.1のようになりました。経済低迷状況の中ですので、金銭的には今でも「苦しい」の一言ですが、自分の周りに存在する身近なところにも喜びや楽しみがあると思うんです。
例えば、私は昨年からダイエットに頑張っているのですが、うまく落とせていけば、体重計に乗る事だってとても大きな楽しみになります。
質問者様はなんとなく今スランプなのかなと思いますが、こういう風に質問をすることを始め、受身ではなく、自分から何かに飛び込んでいくことで、また新たな目標や楽しみを発見することができるのではないかと思います。生意気書いてごめんなさい。
再び回答、ありがとうございます。
No.1の回答を読み、てっきりあまり挫折もなく順調にこられた方だと思ってしまいました。今に辿り着くまでにはいろいろとご苦労といいますか努力なさったのですね。
ハイ、今気持ち的にスランプ気味、ネガティブシンキング気味です(笑)。他の方の回答にも書きましたが、日常を楽しめる人間になりたい、、ちょっと怖いけど自分から積極的に飛び込んで行くことが大事なんだな、と思いました。
No.8
- 回答日時:
目標は、何か一つでも自他ともに認める『得意です!!!』と言えるものを
持つ事です。
これまで、みんな中途半端で、結果も無くて、得意と思っていたあれこれも
どんどんできなくなって来ています。もうええおばさんですが、自分が未完成で
未熟だという思いが強いのだと思います。
これからは、今自分が興味のあるものを少しずつでも追求して、自分に自信を
持てる人になりたいと思っています。
それは、他の方から見れば些細なことばかりかもしれませんが^^;
日常生活の楽しみは、お友達との長電話だったり、お勧めのビデオ鑑賞だったり、
たまにはお友達とおいしいものを食べに出かけたりする事です。
子供の頃から成人するまで、『結婚なんて絶対しない!!!』と言いきって
きましたし、母にも『毎日そんなこと(家事)ばかりして、何が楽しいの???』と
聞いていましたが、なんと今では、結婚10年、3児の母になっています。
私も全て中途半端でした。結果もなく…私も興味のあるものや得意なことを見つけたいです。お互い頑張りましょう。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
幼い子どものいる育児中主婦です。
今の楽しみは、
・子どもの寝てる隙のネットサーフ。
・娘たちの着せ替え遊び(?)。
・夫と交渉し、ようやく許可を得て費用を捻出して、ちまちまとパソコン増強。。
独身時代の趣味も夫婦それぞれに細々と続けていたりします。
当面の目標は、月並みだけど庭付き一戸建て。
ワンタッチで趣味の部屋に変わるような壁面収納付きにしたいな、と夢の計画だけは際限なく(笑)。
ある程度いい年になれば、子どもの頃の夢は幻想でなく現実となり。
残念ながら、身のほどを思い知ったり、昔の憧れはよく見ればさほど光る物でもなかったり。
それでもまだ光り続ける夢をお持ちだとしたら、それはそれですてきなことでしょうけれど。
わたしは、年々物騒に感じられるようになったこの世界の中で、ようやく手に入れた今の幸せを守る努力ができるだけでも幸せだと思ってしまいます。
子どもが幸せな笑顔でいること。夫がおいしく食事してくれること。家族のぬくもりを肌で感じることができること。
日常生活のあれこれを幸せだと感じられるのも、ちょっと長すぎるほど(?)悔い少なく独身時代を思いきり過ごしたからかもしれませんが。
客観的にどうかは別として、主観的には最高の幸せをかみしめながら日々生きております。
こんな答えでも何かのご参考になりますれば幸いです。
昔の憧れはよく見ればさほど光る物でもなかったり、、というのはありますね。
今の幸せはようやく手に入れたもの…ということをついつい忘れがちです。子どもが幸せな笑顔でいること、夫がおいしく食事してくれること、、、よくよく考えればそれが一番素晴らしいことなのに。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
未来への希望ありますよ。
あと数年で夫が早期退職したら、以前住んでいたフランスにまた住みたいと思って、せっせとお金をためながら、忘れかけの語学を復習しています。
親も高齢だし、現実にはそう簡単には行かないことは承知の上で、それでも希望の光です。
日常の楽しみは、足し算の人生を送ること。
「あれができない」「これが足りない」の引き算の人生はつまりません。
「こんないいことがあった」「こんなふうに癒された」「こんな面白い人に逢えた」「これだけ儲かった」など、足し算をして楽しさに敏感になればいいと思います。
夫に早期退職してもらい、余暇を楽しむ、、素晴らしいですね。私もそうしたいです。ただし金銭面がどうか…?(-_-;)私は今引き算の生活をしているかも?私も日常を楽しめる人間になりたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
将来の夢、希望は・・今よりもっと幸せになる!
既婚でもイイ年でも関係ないと思います。
おしゃれだってデート(旦那様と)だって出来るんじゃないですか?
私は、娘の服を着て若作りするんじゃなくて大人のいい女 例えば外国のマダムみたいな雰囲気のお洒落な着こなし研究したり、お肌やスタイルに気を使うのも楽しみですよ。
やりたい事もたくさんあって、こうなりたいっていう将来のヴィジョンもあるからノートに書いてます。
かっこよく歩きたいから、ウォーキングを習いたいし、自分を高めるワークショップにも参加したい。
子供の頃から夢だった仕事に就く勉強もしてるのでかなりハードで自分には無理かも・・と思うこともあるんですけど。
ここでたまに回答するのも楽しみの一つになっています。
もし自分の回答が誰かの役に立てたら、それはとても幸せな事ですから。
それがなかなか、旦那とデートする為に頑張ろうという気になれなくなるのです(悲)すごくお洒落になりたい~とは思っているのですが。紙に書くのはいいとよく聞きますね。今よりもっと幸せになる、もっと良くなる、は根本的な欲かもしれませんね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして!
30代既婚・子供二人の男です。
御質問者様はHNからすると女性の方でしょうか?
楽しみや夢と言っても結婚して子供が産まれると、旦那さんと奥さんとでは確実に奥さんの方が難しくなるのではないでしょうか?
私の場合ですが、ある時期にご質問者様と同じような悩みを持ったことがあります。確かに家庭を持ち子供に恵まれ、その子供の成長を見守るのも大きな幸せです。でも、物凄く満足なんですけど気持ちのどこかになにかしら物足りなさがありました。
で、「案ずるより産むが易し」なにか始めようと決心し、今はとにかくいろんなことをやってます。
今は、
・ネットで探したバスケのサークルに参加して週一回の練習、月一回程度の試合を楽しんでます。
(目標は公式戦1勝です)
・若いときにやっていたサーフィンを今年の夏は復活させようと週一回でフィットネスクラブに行ってます。
(目標は体重5kg減です)
・料理好きなので、週一回友人の料理店に手伝いを兼ねた修行に行ってます。
(目標は自分の酒のツマミは自分で作ることです)
・バイクも復活させようともうすぐ大型二輪の教習所に通う予定にしてます。
(目標はハーレー乗りになることです)
まぁ~とにかく家庭を顧みずいろいろやってます。
でも・・・何もしていなかった頃より家族の時間は減りましたが、その分すごく大切に思えて休日は以前より家族サービスが活発になりましたね!料理が出来るようになると妻も喜びますし、将来の共通の趣味としても活かせそうですしね。
大きな目標はないですが・・・小さい楽しみをたくさん持ち、そのなかで小さな目標を作っていくっていうのが私の人生の楽しみかたですかね~。
あと、いろいろなところに顔を出すことによって自ずといろいろな人と知り合いになれます。
友達が多い・・・これが一番かも知れません!!
男性の方も同じなんですね。私も何か物足りなく、ちょこちょこと手を出していますが、未だ真剣になれるもににめぐり合えていません。youtomはたくさん趣味の場をお持ちでいいですね。私も実は仲間が欲しいのかも…と思うこともあります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
近い将来の夢も色々持っています。
ここでは遠い将来の夢を語らせてください(笑)夢・・(1)旦那ともう一度、新婚旅行で行った国を旅行したいです。(旦那も同じ考え)
(2)それまでに私は好きな英会話を習ってマスターする。
(3)孫やひ孫が楽しみです。
なので夢に、向かって頑張って働いて貯金をしています。
ちなみに私も主人も仕事は嫌いですが、金が欲しいので仕事しています。
日々の生きがいは私と旦那、それぞれ趣味をすること。子供の成長と家族団らんです。
私も1と3はあります。やはり何をするにもお金ですよね…(笑)私も仕事が嫌いなのでゆったりパートするか、お金のためにあくせく働こうか考え中です。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
40代の男です。結婚してもうすぐ20年になろうとしています。
目標っていうより、「楽しみ」です。
1.今でもお洒落をすることが大好きです。お気に入りのジーンズを買った時には飾って眺めて一杯飲めるくらい。楽しいです。
2.仕事。資格職を開業しているのですが、難しい事案を解決することはとても大きな喜びです。収入増にもつながるし。
3.映画。家内や、子ども達と観てもいいし、一人で観るのもまたいい。映画を観ることは、いろんな人生を体験できる、そんな風に思います。
4.なんと言っても、子ども達の成長。子どもを通して、自分の青春に足りなかったところを埋めているような感じがします。子育てを終わると、自分もようやく大人になるのかなって思っています。
5.そして冷えたグラスのビールがめっちゃ楽しみ。
こんな私ですので、自己紹介で「映画とリーバイスとビールがない人生なんて考えられない男です。」とよく言ってます。
家庭もあって仕事も順調で趣味もあってお洒落で…うらやましい限りです。子供はまだ小さいのですが、もうちょっと大きくなったら、自分に足りなかったものを埋めている…ような感覚になるのでしょうか。子育てを終えてこそ大人に…とは新しい価値観ですね。そうかもしれません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていて楽しい事など全くありません。仕事も定職につけず 清掃1人アルバイト、休みでも お金もないか 15 2023/01/02 07:31
- その他(悩み相談・人生相談) 安心して生きたい、というのは高望みなのでしょうか、心の持ち方を教えてください。 5 2023/05/20 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) みなさんは何を楽しみに生きてますか? 大学生です。就活も無事終わり、必要単位も無事にとることができま 2 2022/09/24 22:42
- 婚活 35歳過ぎてパートナーや相手ができた人いますか? 8 2022/10/21 09:52
- 会社・職場 公務員ですが職場のほとんどが既婚者で独身仲間がおりません。 独身者若干いますが極めて若いか、かなりの 3 2022/12/25 08:22
- その他(家族・家庭) 付き合ってから結婚して付き合い7年間。 主人と旅行一度も行ったこともないし、お互い働いてて家と職場の 10 2023/07/06 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 60歳独身男性です。うつはありますが、これまで家事自営などしてきましたが、ふとこのまま生きるのも、楽 4 2023/05/01 15:53
- 婚活 お見合い結婚で選ぶべき相手は? 1、会社経営者 事実婚希望。将来の生活保障には万全をきすとの事。ワン 32 2022/11/16 08:44
- その他(社会・学校・職場) 人生の目標って、どうやって決めましたか? 10 2022/07/30 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
実家暮らしの彼氏について。 婚...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
二番目に好きな人との結婚。 や...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
疎遠の娘を受け入れられません
-
一人が寂しいです。 30歳バツイ...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
妊娠中に旦那が実の妹と浮気
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報