プロが教えるわが家の防犯対策術!

インプット、アウトプットの極意のアドバイスを教えて頂きたいです。理由としてのほとんどは人とのコミュニケーションで活かしたいと思い、映画やドラマ、ラジオなどを普段聴いています。娯楽なのは充分に理解していますが、コミュニケーションの中で何からしら吸収できるものはないかと考え、普段聴いたり、観ています。
会話の組み立て方だったり、聞く力などがインプット出来ればなと思っています。
しかし、見たり聞いたりしてる最中は、へぇ面白い。くらいの感覚でしか聞けなくて、結局インプットするどころか、いざ実践での人と話す際に何一つアウトプット出来てないのです。いざ人と対面で喋る際、全く活用されていないし、その目の前の人と喋ることに必死でほぼアドリブ状態でインプットしたことは1ミリも実用できていません。
友人と2人っきりでも雑談の際頭が真っ白になり、沈黙が多くなってしまいます。
なのでこれから心がけることは、どう言った着眼点でラジオや映画を見たり聞けば、コミュニケーションに行かせるポイントを吸収できるのですかね。そしてインプットした力をどうアウトプットできるのでしょうか。

A 回答 (4件)

貼り付け忘れました。

ご参考になればと思います。
https://note.com/yu30cm/n/n6d9a9aacc7db
    • good
    • 0

こんにちは。

コミュニケーションをしたいという目的があるご様子です。
今のままだとインプットでの情報がないとコミュニケーションが出来ないと考えていると思います。
情報は目の前の友人から引き出せば大丈夫です。友人が何が興味あるのか、どうしてそう思うのか。友人の感情にフォーカスをあてて話をすれば会話も盛り上がると考えます。
どうしてもインプットから始めたいと思われるなら、ご自身の興味あるものでインプットされると良いと思います。趣味や、ついつい目が止まってしまうもの。何でも良いです。
「インプットしなけば」と興味のないものを見ても頭に何も残らないと思います。
ご参考になるか分かりませんが、興味のある事についてのインプット→アウトプットについてnoteに記事を書いています。もし良かったら見て下さい。
    • good
    • 0

コミュニケーションに活かすのならそのままTV、ラジオで聞いた話題として振ればいいですよ。

そのまま使えるものをわざわざ自分流にして使いづらくするメリットはないです。

話題ではなく話術であれば自分流にする意味はありますがそれこそまずはインプットした話題ごとそのまま使ってみることで徐々に自分のモノにしていけば良いかと考えます。
    • good
    • 0

雑談ですか?


会話→思考→会話→思考→会話...
みたいな流れは人間共通の会話方法です^^

話が上手い人は、思考の部分でユーモアを発揮して相手を楽しませて尚且つ次の会話の話題につなげるという高等技術を駆使します。
この時の相手の反応次第で今の会話が相応しいのか、楽しんでいるか、それとも一旦会話は終わらせたいのか、判断できますね!

下手な人はこの思考の部分でブラックアウトしてしまって何言っていいのかただ考えるだけになってしまいます。しかし考えても相手が何を望んでいるか情報が少ないので見当違いな発言をしてしまったりします。

ユーモアを身に着けましょう^^

by有料級
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A