14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

農家さんが困ってます宣伝が毎回です。キズもの野菜買ってくれと。実際は人手不足で困ってます、若い人は百姓やりたがらない。土や泥にまみれて雨風の日まで仕事、、
食物自給率低い我が国、なんかあったら餓死しますね?

例えば空路や海路封鎖されたら備蓄おわり

兵糧攻め

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2024/04/08 17:38

A 回答 (7件)

日本で食料自給率をあげるのは不可能です。



自給率は、国内の生産量÷国内の消費量で求められます。
つまり、自給率をあげるには、分母の生産量を増やすか、分子の消費量を減らさなければなりません。
しかし、消費量を減らしたら景気も悪くなります。
なので、生産量をあげなければなりません。
しかし、生産量をあげるだけだと分母も増えてしまうのであまり意味がありません。
分母を増やさずに分子だけ増やすには、国内で消費しないという方法があります。
ということで、食料自給率あげるには、カロリーの高い穀物を輸出しなければならないということです。
穀物を輸出するためには、穀物を大量に作り、安く売らなければなりません。
だって、高いと誰も買ってくれませんからね。

それなのに、日本は2018年まで続けた減反政策で、作付面積を減らし、米の価格を維持しようとしたのです。
そりゃあ自給率が低くて当然です。
改善するには米の価格を下げるしかありません。
穀物を輸入して家畜に食わせるのをやめ、米を食わせればよいのです。
ということで、米の価格をその程度まで下げなければならないということです。
しかし、それはそれで農家が反対するでしょう。

この国で米づくりに関わっている農家は米を値下げしたくないし、国も米を値下げしたくないのです。
食料を輸出できなければ、食料自給率をあげることはできません。


ちなみに、食料自給率から餓死について考える意味がありますかね?
日本は食料以外もあらゆる物を輸入に頼っています。
この内、燃料が輸入できないだけで終わりだと思います。

まず、燃料が無くなると農機具が動かなくなり、食料が生産できなくなります。
なんとか手作業で生産したとしても、トラックが動かなくなるので運べなくなります。
なんとか人力で運んだとしても、電気もガスもないので調理できません。

ということで、日本の食料自給率が500%だったとしも、兵糧攻めされたら意味がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/13 02:28

日本なんかそうですよ。



食料は外国に頼り切っていますからね。
    • good
    • 0

農家さんが困ってます宣伝が毎回です。


 ↑
大丈夫です。
国から補助金が出ます。
企業だと自殺者が出ますが
農家は出ません。



キズもの野菜買ってくれと。実際は人手不足で困ってます、
若い人は百姓やりたがらない。土や泥にまみれて雨風の日まで仕事、、
 ↑
補助金農政で、将来性が
無いから、若い人がやりたがらない
のです。



食物自給率低い我が国、なんかあったら餓死しますね?
  ↑
しますね。
農業の企業化、工業化をして
自給率を高めないと大変なことに
なります。
しかし、既得権を失う
農協が、票を武器に邪魔します。



例えば空路や海路封鎖されたら備蓄おわり
兵糧攻め
 ↑
企業化、工業化を急ぐ必要が
あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/08 17:38

今、農業は見直されているのです。



みんながやりたがらないから、ビジネスとしてのチャンスがあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/13 02:27

そもそも、土や泥にまみれて雨風の日までやりたがらない、っていうより


もっと大きい理由が苗鹿のイエ制度にあると思いますよ。

土木工事でも公安職でも
泥にまみれたり雨の中働いたり、腐乱死体抱えたり
そんな仕事を選ぶ若者もまだまだたくさんいますし…

田舎ルール、お家ルール、家長のワンマン経営
新規で開業しても永遠余所者としての立場、休みも地域の仕事
一族会社の老害を煮詰めたような世界

農協職員ですら地元農家の縁故者でなければ辛くて長く続かない人も多いぐらいですから

嫁さんは給与出てることになってるけど一円も手元にはもらえない
宴会始まればおさんどん
農家の娘も嫌がって都市部に出ますし
畜産や農業の大学に行ってその道に就職した友達もいますが
会社で働けなくなればその業界は去ってます
農業高校の子達も、農家の後継ぎでもなければそちらでの就職はなかなか渋く
農業系の公務員や観光牧場、加工系やらに行く子も多いです

あなたがまずやってあげたらどうですか
あとなるべく高い野菜から買うとか。

きちんとした会社組織、コンプライアンス、育成システムで
パワハラセクハラもなければ
土いじりや作業が好きって人もいますよ
でも農業や、農業やれる田舎ってそうじゃないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/13 02:28

兼業農家の義両親と住んでいます。

今は家庭菜園しています。新鮮な野菜を育てて食べるのは楽しいです。
農家は個人運営で無駄が多いです。高齢者の農家が減っていけば組織運営される農業が主体になると思います。効率化されて若い労働者も働くと思います。
時代が変わってくる必要があるし、そうやりますね。今のままでは無いと思います。食べ物は必然ですから無くならないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/13 02:28

「隗より始めよ」であなたが農業に転職して、情報発信や宣伝、啓蒙をしてください。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/13 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A