スティグリッツの入門経済学の中に比較優位についての練習問題がついてます。これが解けません。たぶん理解していないのです。
特に後段の貿易が行われる場合の生産計画というのは、いったい何なのでしょう?具体的には、各国がそれぞれ比較優位の生産物を全量生産するとして、それをどの量ずつ交換(貿易)することになるのか、その均衡点は何処に定まるのでしょうか。大国(下記の質問では経済効率の良いポルトガル)の有利さは、どう発揮されることになるのでしょうか。教えてください。
【練習問題】デイヴィッド・リカードは、比較優位の原理をイギリスとポルトガル間でのワインと
毛織物の貿易を用いて説明した。イギリスでは一定量のワインを生産するのに120人
の労働者が必要であり、ポルトガルでは同じ量のワインを生産するのに80人の労働者
が必要であるとしよう。同様に、イギリスでは一定量の毛織物を生産するのに100人
の労働者が必要であり、ポルトガルでは同じ量の毛織物の生産に90人必要であるとし
よう。両国にはそれぞれ7万2000人の労働者が存在するとして、両国の機会集合を描
きなさい。貿易がない場合には、両国がそれぞれの生産物に半数の労働者を振り分け
ると考え、その点を図示しなさい。そして貿易が行われる場合の生産計画を示し、そ
れが両国に利益を与えることを説明しなさい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Stiglitzの教科書の英語版第1版は既読ですが、質問の回答にあたって再読すべきだったのですが、手元になく、回答がつきそうになかったため、再読せずにNo.1の回答を書きました。
ごめんなさい。難しく考えすぎました。>どうも設問自体にもぶれがあって初学者ムキでは無さそうな前提条件があるような気もしてきました。
ということではなく、単に私が複雑に考えすぎただけの事です。章末問題と言うのは、それまでその教科書で説明した知識だけで解けるのが、前提条件になります。この教科書はいい本です。生産のみを考慮した世界では、No.2の回答で正解だと思う。
ただ、より複雑な世界、消費側の満足度を考慮したモデルでは、そうではない場合も習うことになるでしょう。
入門書である以上、極端な単純化が行われるのは仕方の無い事です。
お詫びに問題集としていいものをひとつ。
西村和雄『入門経済学ゼミナール』 実務教育出版
初版で2,3箇所の誤植、1箇所2階条件が変な問題が1つとよくできた問題集です。
頑張って、スティグリッツの教科書を読み進めてください。
No.2
- 回答日時:
3の後半について、練習問題の出題意図を鑑みて、もう少し、単純に考えていいようです。
真面目にリカードモデルを数値的に解いて貿易利益を出す問題ではないようなので、単に両国でボックスダイヤグラムのような図を使って、機会集合の取りうる範囲が拡大したことを示せば、「両国に利益を与える」ことの説明と捉えるということでしょう。
そうであれば、最初のx軸とy軸の原点側にポルトガルの機会集合を描き、2国合計の生産点を原点にイギリスの機会集合を描いて、180度回転させて、元もとの原点と2国合計の生産点を対角線とする長方形が貿易後に取りうる両国の機会集合なので、各国の機会集合に含まれない三角形の部分だけ面積が拡大しています。それを貿易による利益と考えるようです。
No.1
- 回答日時:
1.両国の機会集合を描きなさい。
2.貿易がない場合には、両国がそれぞれの生産物に半数の労働者を振り分けると考え、その点を図示しなさい。
3.貿易が行われる場合の生産計画を示し、それが両国に利益を与えることを説明しなさい
の3個の問題について解いた内容を明示してください。
1.は図示なので説明が難しいかもしれませんが、座標や形状で説明できるでしょう。
2.は座標で答えられるので簡単だと思います。
3.はテキストの説明をみないと何ともいえませんが、2国を合わせた機会集合を図示するのは簡単で、そこから貿易後のワインの生産量の2国合計と毛織物の生産量の2国合計がどうなるかまでは比較的容易です。
問題文に需要側の満足度の条件について明示していないなら、その先は貿易後の相対価格の取りうる範囲を考慮して、解かなければならないので、難しい問題になっています。
ありがとうございます。
実は不勉強であることが分かり、さらに勉強を続けています。実は教えてGOOに書くのが初めてだったのですが、ここにお書きいただいた回答が素早くしかも専門家の方からいただけたことで感激しています。自分は一人で勉強してるのではないのだという気になりました。
頂いた回答が咀嚼できないまま、もう少し本を読み重ねてから問を解いてみようと思っています。2つめの回答で、どうも設問自体にもぶれがあって初学者ムキでは無さそうな前提条件があるような気もしてきました。そうこうするうちに4週間、御礼の遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 1980年代後半に国の70%をカバーしていた国の大きくて多様な森林資源は、広く利用されていませんでし 1 2022/07/19 11:44
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- 経済学 マクロ経済の生産関数に関する問題がわかりません 1 2023/01/21 17:10
- 経済学 経済学のコースの定理に関する質問です。 工場は生産物xを生産している。限界利潤は30-xである。周辺 1 2022/07/25 15:38
- 政治 日本はウクライナに軍隊は送れませんが、農業労働者を送る事はできますよね? 6 2023/05/16 15:41
- 経済学 経済学の需要と供給に関する問題について教えてください。 11 2023/01/02 12:24
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借金以外の通貨増が禁止されて...
-
A,B,Cの3人の講師からなる学習...
-
物価は、長期(50年、100...
-
限界費用曲線の一部が、供給曲...
-
バブル崩壊後の超円高
-
マクロ経済学について質問です ...
-
ミクロ経済学についての質問です
-
この貨幣論はすでにありますか?
-
数学の問題の答えを教えてくだ...
-
マクロ経済学の利子率に関する...
-
マクロ経済学に関する質問です
-
【インド人】インド人は真面目...
-
ライフサイクル仮説による為替...
-
【経済学・投資】投資ってなぜ...
-
手取りを増やす具体的政策とは?
-
最低賃金の引き上げってメリッ...
-
ミクロ経済学について質問があ...
-
【経済学】サーキュラーエコノ...
-
なぜ、低所得者と高所得者が存...
-
日本はもともと不況だったのでi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水平的産業内貿易の具体例を教...
-
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
100円均一ってフェアトレード?
-
実務経験1年程度以上って?
-
現代における貿易と貿易政策の...
-
江戸時代初期に大名や商人など...
-
どうして産業内貿易をするので...
-
マレーシアがよくわからない
-
「重商主義の貿易観」について...
-
日本は投資立国になっていく?...
-
アンチダンピングとセーフガー...
-
なぜ時差と距離が貿易の多さと...
-
貿易乗数って・・・?
-
【日本の消費者物価指数を構成...
-
スティグリッツの入門経済学の...
-
商社冬の時代から
-
垂直貿易・水平貿易と比較優位説
-
GATTとWTOとの相違
-
「通貨スワップ」というのを分...
-
P/Oとは何?
おすすめ情報