
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
15・16世紀以降,中国に対する朝貢貿易および
互市貿易などの官業貿易を軸にしつつ,
中国人(華僑)やインド人(印僑)によるジャンク船貿易による
私貿易が,アジア域内の多角的交易網を形づくってた。
そこでは,中国の茶・生糸,
日本の貴金属・海産物,
シャム(タイ)の米,
インドの棉花,
フィリピンの砂糖などが多角的に交易された。
なお近年の研究では,16世紀から始まるヨーロッパ人の
アジア進出に伴う貿易も,
ヨーロッパ製品のアジアへの輸出といった活動ではなく,
既存のアジア内交易網への参加であるとの説が展開されている。
日本で南蛮貿易と呼んでいるものも,その典型例の1つである。
有効な交易品がなかったヨーロッパ人は,
アジア産品の購入代価として銀を支払うが,
その不足分を補うためアジア内貿易網に積極的に参加し,
そこでの中継貿易による利益で
香辛料や茶などをヨーロッパに持ち帰った。
No.1
- 回答日時:
ひとことで言えるんなら、勉強する必要もない。
学んで理解した上で、自分なりに「要するにこういうことだな」と整理・要約することはできるかもしれないが、その逆は無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
日本史の質問です。 2001〜2006年の小泉純一郎内閣について。 『聖域なき構造改革』を掲げ、国と
歴史学
-
歴史上の正しい人名について
歴史学
-
朝鮮人とタメ口
歴史学
-
4
第二次世界大戦はアメリカ攻撃せずにソ連をドイツと挟み撃ちしてれば勝ってましたか?
歴史学
-
5
なんていうか中世ヨーロッパ風の世界で
歴史学
-
6
第二次大戦終了後のフランスではフランス人同士で誰がナチスの協力者だとかでリンチなどがあったのですか
歴史学
-
7
ホロコースト否認。アウシュビッツでの死者が400万人から150万人に下方修正されたけど、ホロコースト
歴史学
-
8
中学歴史をやっていてよく分からなかったのですが、大政翼賛会って何者なのでしょう? 日本が戦争したり、
歴史学
-
9
江戸時代には和算が使われていたと思うんですが、化学とかで使う複雑な計算などはどうやってしていたんです
歴史学
-
10
唐人と朝鮮人
歴史学
-
11
朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?
歴史学
-
12
なぜユダヤ人は迫害されたのですか??
歴史学
-
13
第二次世界大戦、太平洋戦争・大東亜戦争は。
歴史学
-
14
ロシアはなぜ19〜20世紀の時、イギリスやフランスや日本とは違って専制君主制だったのに、近代化して、
歴史学
-
15
日本に住んでいる外国人のうち、「とにかく、日本が大好き!」系の人たちの一部に、日本の極右のおじさんた
歴史学
-
16
アメリカの中東攻撃は国際法違反ですか?
歴史学
-
17
第二次世界大戦のフランスのドゴールは活躍してないし、存在感ないのに、なぜドゴール空港と名前が付くよう
歴史学
-
18
核戦争、第三次世界大戦が起きたら 人類の文明、科学技術が退化するのですか?
歴史学
-
19
固有の領土とは?
歴史学
-
20
五・一五事件はクーデターですか?違いますか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
資本移動や価格変動のない次の...
-
5
レヴァント貿易と遠隔地貿易の...
-
6
貿易乗数って・・・?
-
7
実務経験1年程度以上って?
-
8
なぜアメリカは戦後、日本に、...
-
9
円安が物価高騰の元凶、なぜ政...
-
10
中国とロシアって、、、何とか...
-
11
世界システム論
-
12
子供「なぜ日本だけGDPが回復し...
-
13
なぜアメリカは気温に華氏を使...
-
14
大学進学率はあがってるのに経...
-
15
街の景色は日本中は同じでつま...
-
16
政府が掲げる農家一人当たり耕...
-
17
工業と産業と商業って何が違う...
-
18
今は円高ドル安? それに対して...
-
19
新車の値段はどの国も同じと聞...
-
20
該非判定書について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter