No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本では日本野球機構(NPB)に属してないプロ野球リーグを独立リーグと呼びます。
現在活動中の日本の独立リーグは以下の7リーグでしょうか。・四国アイランドリーグplus
・ルートインBCリーグ
・九州アジアリーグ
・北海道フロンティアリーグ
・日本海リーグ
・さわかみ関西独立リーグ
・北海道ベースボールリーグ
これらのリーグとセントラル・リーグ&パシフィック・リーグとの違いはNPBに属してるか属していないかです。
NPBのチームのほうが資金力もあり、設備も充実しており、レベルの高い選手が揃い、集客力もあります。その分チケットの価格も高くなりますが。本拠地球場もグルメやエンタメが充実していて、交通アクセスも良かったりします。また、各チームがこなす年間試合数もNPBのほうが多いですね。
No.3
- 回答日時:
一番の違いは、NPBプロ野球は、年俸が大したことのない選手でも、1億円なのに対して、独立リーグの選手は、月給15万円ということです。
ちなみに、プロ野球2軍は、セリーグ パ・リーグではなく、イースタンリーグ5球団 ウエスタンリーグ7球団で、リーグ戦をしています。すると、球団数が奇数なので、どうしても1球団が、試合を出来ません。
そこで、今年から独立リーグの2球団が、NPB2軍のリーグ戦に参加する事になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリックスバファローズのオリ...
-
なぜ日本人はプロ野球が好きな...
-
大会
-
ベイスターズ戦17時45分試合開...
-
マジック「点灯」
-
阪神タイガースのマジックは、...
-
台風でサッカー中止か
-
“ヤクルト” に合う食事はある?
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
近畿地方出身のプロ野球選手は8...
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
今日の阪神ヤクルト戦の審判が...
-
良く男子が言う 「ケツ穴確定」...
-
めちゃくちゃうるさい解説者が...
-
プロスポーツのユニフォームに...
-
今週末のjリーグ
-
高校野球で甲子園へ行く生徒や...
-
本日の巨人×中日戦のテレビ放映
-
進撃の巨人の質問です! 憲兵団...
-
プロ野球マジックがついて、優...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報