
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
病気や障がい(イジメなどのトラウマ含む)がないのに
不登校の人ってなんでもっと叩かれないんですか??
↑
病気でなくても、何とか障害、なんて
もっともらしい名前がつくからじゃ
ないですか。
ニートと同じじゃないんですか?
↑
ニートの一種だと思います。
ああいった人を叩かないから今の若者は
メンタル弱いんじゃないですか?
↑
ああなる前に叩いておくべきですね。
これは親の責任です。
鉄は熱いうちに打て。
甘え過ぎな気がします
↑
ワタシが御幼少の頃は、そんな人は
皆無、ないしほとんどいませんでした。
甘えすぎです。
No.4
- 回答日時:
不登校でそういうことを言う人からは離れましょうよ。
「あいつもっと叩かれればいいのに」というような負の感情を抱えていたらあなたの運気まで悪くなりますし、知らず知らずのうちにその不登校君から悪い影響を受けてしまうかもしれません。
ネット上とは言え、おつきあいするには百害あって一利なしの存在だと思います。
No.3
- 回答日時:
そもそもこの場合、「叩く」ことの害が大きいからですね。
「叩く」って、制度でも何でもないただの私刑なので、もの凄く精度が悪いんです。例えば「婚前の妊娠」を叩く風潮があるとしますよね。それを叩く人たちは、どうやって正確に「婚前に自分の意志で性交渉をして妊娠した人」と「性被害に遭って妊娠した人」、「結婚して妊娠したが夫を亡くした寡婦」を判別するんでしょうか。
法律が山ほど明文化された刑事事件でさえ冤罪が発生するのに、有象無象の「叩き」が叩くべきでない人を無駄に叩くケースを無くすのは無理な話です。
その風潮のある社会って、後二者にとっても凄く肩身の狭い、住みにくい世界になります。何故ならば、「自分は前者ではない」ことを常に主張し続けなければ批判に晒されてしまうからです。
あんこゆずさんのご相談も同じで、「病気や障がい(イジメなどのトラウマ含む)がないのに」を第三者がどうやって判別するのか?というと、非常に難しいですよね。さらに言えば、病気や障がいのある人は、世の批判に対して「違うんです、私は病気なんです」と常に診断書を明示して主張しなければならないんでしょうか。
あるいは、叩くことのメリットを享受するためには、そういう「理由あって不登校の人が少々首を吊るくらいのデメリットは仕方ない」というのが主張でしょうか?
あんこゆずさんは、自分を「叩く側」の立場に置いて話をされていますが、別に何も悪いことをしていなくても、ご自分が「叩かれる側」になることはよくあります。
もう一点、たぶん見落としているであろうことがあります。
>ああいった人を叩かないから今の若者はメンタル弱いんじゃないですか?
「今の若者」、つまり、昔の若者と比較した話ですよね。かつてはもっと叩かれていたじゃないか、と。
さて、例えばここに、幼馴染の男の子にからかわれて怒った女の子がいると思って下さい。
彼女は思わず呟きます。「男ってほんとバカ」。
まあ、何も批判する必要のない、微笑ましい光景ですよね。何故ならば、この「男ってほんとバカ」という発言において、「男」とは幼馴染の彼のことでしかなく、彼や彼を知る身近な人にしかその言葉は届かないからです。
身近な人であれば、その「バカ」が多少の親しみを含むこともわかります。
さて、ところが、その彼女がXなりインスタなりに、「男ってほんとバカ」と書き込んだとします。
これを見た第三者からは、その「男」というのは誰のことかわからない。自分を含む、世の中の男性全てに見えるかも知れない。
それに、この「バカ」が親しみを含むかどうかも文脈から分からない。本当に、「事実全ての男性は自分たち女性よりも頭が悪く劣っている」というニュアンスに受け取っても、何も矛盾は生じません。
同じ言葉が、どこで、誰に向けて言うかで伝わり方が大きく変わってしまうわけですね。
かつてはXもインスタもありませんでした。ローカルに、顔の見える範囲でやる「叩く」と、ネットがある時代の「叩く」はモノが違うんです。
なので、現代のこの環境において、「叩く」は害の方が大きいです。
No.2
- 回答日時:
>病気や障害を除く不登校を叩く必要があると感じます。
だからどうやって見分けるんだよ?わかってないなぁ君は。
個人的に憎んでいるのはわかるが、その憎しみで叩いていたらしっぺ返しを繰り返し、憎しみの連鎖が止まらないぞ。
その憎しみを超えて、根本的に不登校にならないような環境を作る、不凍港になった人間へのケアが必要なんだよ。
君の考えはそれに反する。
No.1
- 回答日時:
本当にそうでしょうかね。
精神的な疾患や障害は目に見えないので、専門医がしっかり診断しないといけません。
治療の必要があるのに、怠けているとたたき続けた結果、一生救われずに自殺したらどう言い訳をするつもりでしょうか。
「逃げた」というなら、あなたには他人のために働く資格はないです。
一匹狼でいましょう。
確かに、自殺してしまうかもしれません。
しかし、僕も学校を休みたい日がたくさんあるし、精神科に行きたくても親が行かせてくれませんでした。
そうやって、不登校になる事を肯定し、悪いことではないと言ってしまっているから、年々不登校が増えてるのではないでしょうか。少子高齢化社会なのに。30万人ですよ。
かと言って、自殺者は減っている訳ではないですよね。
不登校のせいで余計に辛くなった人だって無数にいるはずです。
そう言ったこの社会の被害者を減らすためにももっと、病気や障害を除く不登校を叩く必要があると感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
精神障害者は本当につらい!
-
きょうだい児
-
精神科医と話が噛み合わなかっ...
-
「下半身麻痺と排泄障害は続き...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
障害者雇用について
-
職場にいる発達障害の人
-
精神障害者って見た目は普通の...
-
精神障害者差別
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
何故精神障害者は、障害者雇用...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
-
女でも自立できますか? メンヘ...
-
(障害者雇用)退職理由を正直...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
おすすめ情報