dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から高校3年の男子です。

勉強は嫌いじゃないんだけど、
最近、塾というものに嫌気がさしています。

小学校の時から色んな塾に通ってたからか…

あまり眠れないし、なんだかわからないモヤモヤが続いて
学校にも足が向きません…
(仲良い人もいてイジメとかはないです。学校も嫌いじゃないけど登校する気になれないんです…

この気持ちもなんだかわからず、モヤモヤしています。

僕と同じような経験した人はいますか?

また、良かったら乗り超えた方法も教えてください

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、僕は夢が持てません。
    やりたいことは沢山ありますが、仕事ではないです。
    進路も身が入っていません。

    一応、国立狙っていて難しいから勉強もして
    頭じゃ独学の限界もあるし、塾にも行かなきゃ〜とは分かってはいますが、気持ちがついていけてないです。

      補足日時:2024/04/23 14:53

A 回答 (3件)

心をケアしてくれるカウンセリングを受けよう!



もうね、自分自身の力量限界超えてんのよ。

眠れないとか、不安感とか心身に何かしらの症状が出ているんだから自分を労わってあげないとね。

まずは内科受診しよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にします。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/26 18:10

やりたい事をやれるようになるには、どうしたらいいのかを建設的に考えて、そのロードマップを作ってみて、最大限叶えられるルートの作成をしてみてください。


塾なんて行かなくても大学受験受かる人は受かります。ただ、そのロードマップを実行するのに必要な大学はどれか?必要な金銭はどれくらいで、それを稼ぐにはどれだけの時間がかかるのかを割り出しましょう。

その準備が出来たら、また相談してください。結構大掛かりなロードマップになりますよ。
    • good
    • 1

受験期のあせり?みたいなものは、ないですか?



学校と塾との両立って、
結構大変だと思います。

二兎を追う者は一兎をも得ず、という言葉があるように、基本を学ぶであろう、高校での勉強1本に絞った方が、身に付く気がします。
おそらく、疲れも和らぐでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A