

些細な悩みなんですけど、例えばお店に在庫確認や注文内容などの確認だったりで、携帯から電話をかけることも皆さんあるかと思います。
その際によく自分は冷たい対応をされるなど強く感じます。自意識過剰なのかもしれませんが、最初に電話をかけて出られたときはとても良い接客なのですが、喋っていくうちに相手のトーンが下がったり、冷たい対応をされてるなと感じます。
20歳なのですが、皆さんも同じような経験というか、同じ感情を抱いた経験ありますでしょうか。
声をもっと低くして圧のある声を目ざそうかとも思いましたが、これから社会人になる上で電話対応も多くなってくるので相手に舐めた対応を取られないような共通する何か良い電話対応の仕方などありますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
主様だからという事ではないですよ。
単純に
「こんな忙しい時に・・・」
とか
「距離のある場所まで確認に行かなきゃなのに面倒だなぁ~」
とか
現場の状況で
「なんで今なんだよ!」
という思いをされるからだと思いますよ。
聞かれた内容を把握できなかったりすると
イライラしてきて
態度が変わる事もあるようですから。
主様は 敢えて声のトーンを変える事ないと思います。
相手が聞き取りやすい滑舌であったり内容を考えればよい事だと思います。
No.4
- 回答日時:
お店にそんな電話した事ないです。
ネットのお店ですか?
だったら問い合わせメール使うべきです。
注文内容の確認などは直接電話すると何の話か把握するのに時間かかって混乱するのだと思いますよ。
クレームなどもメールて、が基本ルールです。
No.2
- 回答日時:
「舐められてる」という人が時々いますが、具体的にはどんな感じのことですか?
自分自身の話し方、話の内容の分かりやすさ、適切な丁寧語をつかっているか、などを省みてください。
電話では表情や身振りがないので、相手がきちんと理解できるように話さないと誤解が生じやすいです。
お店の場合は、とくに他の客がいるとか、何かの作業中とか電話応対はなるべく手短に片づけたい場合があります。
そういう相手の事情も想像しつつ、分かりやすい説明をすることが大事です。
ナメラレテいる、などと考える前に、自分の問い合わせの仕方が要領よく感じががいいかどうか、を考えてください。
そういう点で自分に落ち度がないのに、相手が横柄だったりいい加減だった時は、その場ではっきりと問いただせばいいです。
「こっちが聞いていることにちゃんと答えてください」といえばいいです。
No.1
- 回答日時:
多分ですが、注文内容の確認でかけることはないので、
面倒くさい客と思われているのではないでしょうか
これ注文した時に確認しておけば済む話ですし、店頭での予約注文なら控えとかありますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日ある出来事があって、電車に乗車していて、駅員の方にこの駅は、〇〇駅まで行きますか?とは質問をする 7 2024/03/12 09:55
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 担当者不在時の電話対応についてアドバイス願います。 今年の4月から社会人になりました。このような電話 3 2023/09/15 17:40
- 消費者問題・詐欺 詐欺電話について 3 2022/06/07 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 些細な悩みになってしまうのですが、とても自分自身プライドが高いのか、生きていく中でイラっすることにぶ 6 2024/01/03 22:15
- 会社・職場 公休時の電話応対についてご意見下さい。 営業職です。会社用携帯で関係機関や顧客と電話、メールで日々連 5 2023/11/09 20:39
- その他(業種・職種) コールセンターは技術よりトーク力が上? 5 2023/11/03 23:08
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 会社・職場 お喋りばかりの同僚に毎日イライラするのをどうにかしたいです。 4 2022/10/21 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) お客様は神さまとか言うけど閉店後に電気消えてる中ネットをくぐって入ってきて普通に使ってたけど割れたか 1 2022/09/13 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報