
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
6月だと虫は大発生する時期ですので、残念ですがドンドン虫が
入って来ます。ただ露天風呂では湯気が出ますので、湯気が出て
いる時は虫は寄って来ません。だから部屋には入って来ると言う
意味です。相当田舎であればやぶ蚊は避けれないででしょうね。
No.4
- 回答日時:
露天風呂のすぐ外、あるいはホテル、旅館の建て物自体が周辺にしぜンもなくコンクリート、アスファルトだけに広く囲われていると言うことでもない限り、木や草など自然の景観があるなら必ず虫はいますし部屋の明かりがともれば招くように飛んできます。
。No.3
- 回答日時:
露天風呂なら、虫・昆虫・蛾・蚊なども入って来ると思いますよ。
照明が蛍光灯なら光のなかに紫外線も有るため、虫・昆虫・蛾が入ってくる可能性は高いです。
最近はLED照明も多いので、LEDなら紫外線が少ないので、虫・昆虫・蛾が入ってくる可能性は低いでしょう。
誘蛾灯や電気虫取り器などは、虫だどが入つた時の音がすごい。
また、蚊が入るならば、「蚊取り線香/蚊取りアロマ」などが必要かもしれません。
----
私がどこかで入った露天風呂の横には、次の様な気の利いた文言の表示板と、おもちゃの様な小さな虫取り網が置いてありました。
たしか、次の様な文言だったと思います。
「虫さんも喜んで入ってきます。この虫取り網で出て行ってもらいましょう」
小さい虫取り網
https://www.google.com/search?q=%E5%B0%8F%E3%81% …
No.2
- 回答日時:
完全な露天風呂だと、夜蛾とか灯りにさそわれてやってくるのは普通のことです。
でも客室露天風呂の中には、窓がついていて、開閉を自分でできるところもあるので、そうした場所だとあらかじめ窓をしめておいて虫を入れないようにするという対策はできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
-
集合住宅と一軒家、どちらが侵入されやすい?ゴキブリの気になる疑問に迫る
毎年話題がつきない夏の風物詩、ゴキブリ。カサカサと動き、さらには空を飛ぶあの脅威の存在は、一度視界に入った途端、ショックで動けなくなる人も多いのでは。どこにでも現れる彼らだが、侵入されやすい家はあるの...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《緊急》助けてください なんか...
-
これは何の虫に刺された跡だと...
-
百合のつぼみにつく黒い虫
-
6月頃に客室露天風呂付きのお部...
-
バポナにかわる虫よけはありま...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
黒い小さな虫
-
家の中に出る黒い虫について
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
死んだ虫の処理ができないです...
-
「発生致しません」は変ですか...
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
水洗トイレに赤いウジ虫のよう...
-
家の中に芋虫がいます。教えて...
-
最近こんな感じの大きい足の長...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
この虫の名前は……?
-
今寝室の電気を常夜灯にして寝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
《緊急》助けてください なんか...
-
百合のつぼみにつく黒い虫
-
6月頃に客室露天風呂付きのお部...
-
この製品は、いわゆる「ワンプ...
-
これは何の虫に刺された跡だと...
-
薔薇につく緑の虫
-
バポナにかわる虫よけはありま...
-
黒い 蚊より大きい? 丸い 飛ぶ...
-
虫はどこから部屋に侵入してく...
-
夜の店舗に入ってくる虫対策
-
夏になると階段にウオマイ?が...
-
夕方頭上(空中)に虫が集まって...
-
虫
-
この虫は何ですか? 部屋に大量...
-
蚊に似た、集団で飛ぶ虫は
-
黒羽アリほか、小羽虫、寄せ付...
-
へやにむしがはいったらどうす...
-
大量に飛んでるユスリカは何と...
-
夜部屋を暗くしてパソコンして...
-
高1女子です。なぜかわからない...
おすすめ情報