
事務の派遣で働いています。多人数の職場です。
パソコンの社内共有フォルダ内のファイルを勝手に消したり他人のファイルを勝手に編集する輩がいます。
それを出来ないようにする策がありましたら教えてください。
但し『共有フォルダを使わせない』は無しでお願いします。各自が作成したファイルデータはその共有フォルダに格納させる必要が有りますし、共有フォルダ内のファイルを、各自のPCのデスクトップにコピー&ペーストさせる必要があります。それらを禁止せずに、編集削除を出来なくする策を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手間にはなりますが…
下層にフォルダを作って、二重に格納しておく。
複数人がアクセスできるなら、うっかり上書きしちゃうこともあるだろうから、その保険として。
フォルダ格納するときに、zipなどに圧縮しておく。
ファイルを開くために解凍して、上書きしたものをわざわざ圧縮しなおして上書きしないだろう、と。
(それでも上書きする人なら、ファイルにアクセスできる限り対策は難しいかも)
No.1
- 回答日時:
部局単位にフォルダーをわけてパスワードを設定するか、変更してはならないデータについてフォルダーを設定してそこにパスワードをかけるかすればよいかと思いますが。
フォルダーにパスワードを設定する方法
https://www.crucial.jp/articles/pc-users/how-to- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 Windowsやmacなどpcを使う時に ルートフォルダ内に自分で作ったフォルダに対して ブラウザか 2 2023/11/24 07:01
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- セキュリティホール・脆弱性 本来アクセス権の設定により見れないはずの、上司のフォルダの中のファイルを見てしまった場合、違法でしょ 5 2024/02/05 10:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ルーター・ネットワーク機器 NASの共有フォルダ上にアクセスできないフォルダが残る 1 2023/10/17 09:26
- Google Drive Google Driveに保存されている特定のエクセルファイルが開けなくなりました。 1 2023/10/09 20:59
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内ネットワーク上にある他人のファイルを開く行為は非常識・モラル欠如では?
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
その他(法律)
-
PCのデータを勝手にコピーされました
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
職場で作成したデータを同僚に勝手に修正されて困っています
いじめ・人間関係
-
5
共有フォルダの最終アクセス者の確認方法ってわかりますか?
ノートパソコン
-
6
共有フォルダに誰が何にアクセスしているか知りたいです
セキュリティホール・脆弱性
-
7
フォルダを移動した犯人は誰?
サーバー
-
8
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
9
パソコンをいつも勝手にみられる
子供・未成年
-
10
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
key.binとは?
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
vbsでゴミ箱への移動
-
テーブルからHibernateのマッピ...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
VBAでSPS(WSS)サイトのフォル...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
メールで送られてきたワードの...
-
ファイルの置き換えについて教...
-
EXCELで列単位でスクロールさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報