No.3ベストアンサー
- 回答日時:
災害の種類、規模によりますので、どんな場合も万全にとは行きませんが、テントやコンロ、食器、照明などアウトドア用品一式は、倒壊に備えて母屋ではなく、別棟の車庫のロフト状の上棚にすべてまとめてありますし、燃料となる灯油は年中浴室給湯のためにもサンバータンクに常備してあります。
他、電源も家族各自で持っている車4台のどれからでも引き出せるインバーターも常備してあり、井戸水ポンプや簡単な家電品・照明はは動かせるようになっています。
電気、水、燃料と米やインスタント麺類さえあれば、当座はしのげるかと思っていますし、設備、機器さえ無事なら、風呂やトイレも使えると思っています。
No.4
- 回答日時:
新しく建てた家が免振耐震構造で地下室もあります。
地震、津波、台風、火事だったらたぶん大丈夫でしょう。
近所の人たちの避難にも使えます。
核攻撃には耐えられないけど。
が、なんだか人間味がなくて以前の家で暮らしています。
猫たちもいるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都直下型地震や富士山の大噴火
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
話題の備蓄米
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米...
-
自民党の支持率が急上昇
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
備蓄米の放出は愚策ですよね?
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
備蓄米やっと見ました
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
米
-
7月5日と決めつけたのは誰な...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
エクセルでの表の作り方
-
備蓄米の情報
-
オーバーパスとアンダーパスの...
-
公務員試験の作文対策です! 良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
避難口の窓のブラインド
-
英語の訳を教えてください!
-
新幹線の隣(or周囲)に腋臭の人...
-
江東区や江戸川区は水害のリス...
-
皆さんは、災害時の疎開につい...
-
石川県の中学生集団避難につい...
-
2階以上に避難してください と...
-
床下浸水と車の水没ってどっち...
-
飛行機の緊急脱出時、手荷物は...
-
三連休は台風と重なってしまい...
-
集団行動の重要性について
-
台風10号で死ぬこともありますか?
-
台風が屋久島に直撃して怖いん...
-
庭に多数のトンボが飛んでいた...
-
大雨の特別警報が出ている地域...
-
なんで台風や大雨の時に用水路...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
自民党の支持率が急上昇
-
備蓄米やっと見ました
-
大変だ 2025年6月5日に日本が無...
おすすめ情報