
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちにいた先代犬も玉ねぎ食べたことありましたよ。
チョコボール一箱食べたこともありました。
何事もなかったのであーそんな事もあったねー笑と笑い話にできてますが、心配ですよね。
多分人間と同じで個人差みたいなのがあると思います。
たまたまその子が大丈夫だったのかもしれません。

No.3
- 回答日時:
症状が現れるのが大量でなければ
数日かかることもあるので
3~4日待たないと、まだ安心はできませんね
消化が終わって代謝が終わってからの発症ですから
影響でない子から少量でも影響出る子まで
個体差があります
このまま大丈夫だといいですね
No.1
- 回答日時:
玉ねぎは食べさせてはダメなものです。
そこはご存じだから心配されてるのだと思いますが。症状が見られないなら、結果として大丈夫だと思います。
いい機会なので、
・危険となるな量はどのくらいか。
・実際にどれだけの量が含まれていたか。
この辺りを自分で調べてみると良いでしょう。
おそらく危険な量よりはだいぶ少なかったと気付けるのではないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報