アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故わざわざ海外へ高い食事をしにいくのですか?

A 回答 (22件中1~10件)

自家用ジェットでわざわざカニを食べに行く人達も居るみたいですし、何故と問われても私達のような凡人には理解できないのだと思います。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ理解するつもりもありませんがね。ちなみに自分はあさってからの5連休です。これくらいあれば十分。長すぎても感覚おかしくなりませんか?

お礼日時:2024/04/30 11:21

日本に居ると余程嫌なことが有る事情が?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら帰って来なければいいのでは?

お礼日時:2024/04/30 11:04

旅行をする人にとって高いとは思わないのでは


昼食を1,000円以下で外食してる人が たまの贅沢で3,000円の豪華な定食を食べる感じ。

TVで偏った放送してる 海外旅行に行く人はカップ麺等を持参して食費を浮かすとか 
ほとんどの人は楽しみに旅行に行き たまの贅沢と割り切ってる。
それと中流以上の人は気にも止めてないのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆に外国人とか豊洲で6000円のラーメン普通に食べてるしね。円安だから日本のものは食い放題ってことかな

お礼日時:2024/04/30 11:06

僕は、海外行かないけど?



推測すれば、お金が十分あって、好きなことをする一部の人には、
札幌ラーメン食べたいと、ジェット機で札幌まで行く人も居るから
そんなノリなのでしょう。

自分の資産の使い方は自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行かないほうが賢明です

お礼日時:2024/04/30 11:19

特定のレストランでの食事を目当単位てに行く方、行く旅もあるでしょうが、単に「あの街を観光してみたい」、「あの場所へ行ってみたい」という方が多いのではないでしょうか。


で、人は食べないと生きて行けないですから、お腹が減ったら高くても何でも何かを買って食べないといけないと。
それだけのことでしょう。
つまり円安、原油高で旅費が掛かる云々より「あそこへ行きたい」という思いの方が勝ってるだけのことだと。

先日テレビニュースで羽田空港と成田空港の出国ラッシュの様子をやっていましたが、毎回レストランで食事するのをやめスーパーで総菜を買って・・・とか、水の2リットルボトルを2本スーツケースに入れて・・・とか、日持ちのするパンや粉末スープを持って・・・とか食費節減の努力をされている方がたくさんおられるようでした。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年は異常ですね

お礼日時:2024/04/30 11:18

あなたはわからないことがあったので質問しました。


人間は知りたいのです。知らないことをそのままにしておくと、
不安なんです
外国がどういう所か、行って知りたいのです
    • good
    • 1

No.5です。



> 今年は異常ですね

何を異常をお考えなのかを具体的に書かれていないので全くわかりませんが
、円高のことを言われているのであれば世界情勢、特にアメリカの経済状況と日本の状況を考えれば異常でも何でもなく当然の結果と思っており、それを見込んだ資産の在り方をして来ています。

なお、当方は2020年2月以降、新型コロナで予約していた海外旅行をキャンセルし以降取り止めていましたが、昨年夏に再開しました。
今年は1月にイタリアへ行き、次回は秋にポーランドとオーストリアへ行く予定です。出来ればクリスマスマーケットの時期にも何処かへ行きたいと思い安い航空券が無いか探しているところです。
現地の費用については節約しようと思えばそれなりにやりようはあるので。
    • good
    • 0

そうですね今は円安なので普段より高く感じますね。


昔はもっともっと円安でした。

世界には色々な国や人や文化があり、それぞれに食事も様々な発展を遂げています。
それを楽しみたい、味わいたい、食べたいとの欲求に駆られるのです。
現地で食べると目でも鼻でも音でも、もう五感の全てで楽しめますからね!
だから海外に飛び出すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地しかない料理とかならありですけどね

お礼日時:2024/05/01 16:11

外食するのと同じです



ただ
距離が長いか短いかの違いです

自宅で作れば安いのに
なぜわざわざ外のレストランで
高い食事をするのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通り

お礼日時:2024/05/01 16:09

>円安だから日本のものは食い放題ってことかな


だよね。
それと少しおかしい事ってあるよね 円安の容認、
少し昔円が90円を切るった時日本の終わりのように TVやワイドショーで騒ぎ立てたのに今は我慢?
輸出業者の大手がスポンサー(自動車会社とか)だと誰も言わない、忖度を通り越してるよね。
光熱費や輸入商品 全てにおいて国民に負担を強いても関係無いようだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A