No.3ベストアンサー
- 回答日時:
更新によっては設定できない可能性もありますが。
(現時点で検証できない環境なので)
以前のバージョンを使う設定にして、[プロパティ]を開いて、
[ IME 入力モード切替の通知]で[画面の中央に表示する]への
チェックで、Windows10のときと同じになりませんか。
https://pc-karuma.net/how-to-use-old-version-ime …
https://winandinet.jp/entry/windows-11-ime-prope …
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーして下さい。
> キーボードで入力してから気が付きます。たとえば「日本語を入力したかったのに英語なので、文字を削除してから、日本語モードに切り替えて、入力しなおす」
IMEをATOKにすれば、例えば無変換モードで「kyouhaiitennki」と入力をしても直後にシフトキーを押しながら「変換キー」(スペースバーの右にある)を押せば「きょうはいいてんき」と表示され、更にスペースバーで「今日はいい天気」と変換できます。
https://atok.com/
残念ながら有料です。(ベーシックで充分です)
サブスクで1ヶ月300円!
MicrosoftIMEに比べれば、ATOKは変換も賢いです。
富士通のノートは、標準でATOKが付いている機種が多いようです。
No.1
- 回答日時:
スタートメニューを右、もしくは左クリック
>「設定」
>「時刻と言語」
>「入力」
>「キーボードの詳細設定」
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」
にチェック。
これで、言語バーがデスクトップに表示されるので
見やすい位置に置いておくと、目線を落とす動作は
無くなりませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/01 08:44
ご回答ありがとうございます。こちらの方法も活用したいと思います。
以前、Windows10の頃だと思いますが、入力モードを切り替えると、画面中央付近に「A」「あ」と一瞬表示される機能が便利でした。あちらを復活させる方法があればより良いのですが‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
エクセルで入力モードが変化す...
-
タブレットが音声入力のみにな...
-
IMEの言語が中国語になる
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
半角で漢字を??
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
「“」と「”」について
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
半角の+が入力できません
-
エクセルのセルで整数のみ選択...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
IMEの言語が中国語になる
-
ブラインドタッチ時の原稿の位置
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
ローマ字入力ができないです。
-
ローマ字入力から直ぐカナ入力...
-
Rかな入力に戻すには?
-
タブレットが音声入力のみにな...
-
パソコン、打ち方
-
中国語をエクセルで変換できない
-
インターネットで文字入力の変...
-
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
文字入力モードで日本語入力を...
-
androidで、多言語入力可能なキ...
-
言語バーの「あ」「般」が黒くなる
-
題名を入力しようとしたら、文...
-
エクセルで入力モードが変化す...
-
ローマ字入力なのに、句読点や...
-
Google Chrome 初めから日本語...
おすすめ情報