
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には画面の横ですね。
人の目は、上下に動かすより左右に動かすほうが楽なんです。
これは、生活の中で上下に視線が変わることが少ないから
そういうふうに進化してきたってことです。
あとは、実際に入力されている文字に対しての自信をつけて
画面を確認する頻度を下げていくってことになります。
試験環境だと、制限もありますけど、入力環境のカスタマイズで
入力コストを下げたり、いくつかの工夫の余地もあったりします。
#かつてWordstarダイヤモンドカーソルというものがあって
#それを応用すると、日本語入力中に、カーソルキーに触る必要はなくなったりします。
#BackSpaceもMS-DOS的にはCTRL+Hが常識だったし…
#あんな遠くにあるキーを使わずに済む方法は、各地で発明されてきたものです。
No.2
- 回答日時:
前のかたがだいたい答えてくださっているので、補足で答えます。
目の移動がなるべく小さくなるように、目線の高さも揃えて、なるべく入力欄に近い位置に置いたほうが楽になります。
ディスプレイとかぶっても良いから、入力欄のすぐ近くに置けば置くほど楽になります。
あとは、画面の位置の話からはそれますが、日本語良く使う言い回し
(ありがとうございます。よろしくお願いします。など)
は、指が慣れると勝手に動くようになりますから、原稿を読むのに意識を分散できるようになります。
だから、より多くの文章を入力したら効果がどんどんあがります。
仕事で使うタイピングスキルは、漢字変換も出来たほうが良いでしょうから、
ブログを書いてみる
http://ameblo.jp/kurkmissile/entry-10345307542.h …
本をみて文章を入力する
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-2 …
日常会話、ビジネスの言い回しを練習する
http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-1 …
これらの練習方法も後々役に立つと思います。
それにしても必要に迫られて5日間で覚えたのはすごいですね。その勢いがあれば、練習すればどんどん上達するでしょうね。
頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/03 07:00
ご回答ありがとうございます。
確かに眼の移動が多いと疲れる気がします。
先日試験を受けてきたのですが、ご指摘の通りタイピングソフトのゲームで練習していたのでシフトに不慣れなまま本番に臨み少し苦戦しました。
これからは、文章をタイピングして練習したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/21 08:09
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/05/13 17:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) 高校生男子です。最近ワープロ検定を合格するためにタイピングを練習しててe-typingというサイトで 1 2023/04/30 23:23
- マウス・キーボード タイピングについて。 3 2023/04/01 22:14
- その他(就職・転職・働き方) 未経験からのウェブ関係の仕事 1 2022/04/24 23:05
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- マウス・キーボード 明日、キーボードのタイピング練習のために、朝4:30に起きて着替えて、身支度して朝飯食って、 5:0 3 2023/02/25 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
IMEの言語が中国語になる
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
「“」と「”」について
-
半角で漢字を??
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
カシオのネームランドの使用方...
-
変換しようとしても字候補に上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
IMEの言語が中国語になる
-
ブラインドタッチ時の原稿の位置
-
エクセルで入力モードが変化す...
-
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
ひらがなが。。。
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
言語バーのアイコンがおかしい
-
Rかな入力に戻すには?
-
IMEの文字入力モードで日本語入...
-
パソコン、打ち方
-
言語バーの「あ」「般」が黒くなる
-
英文入力が勝手に和文入力となる
-
インターネットで文字入力の変...
-
メールでフィンランド語入力し...
-
中国語をエクセルで変換できない
-
ひらがなにならない
-
パスワードを入力すると、言語...
-
Google Chrome 初めから日本語...
おすすめ情報