dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語(簡体字)の入力を、アプリケーションをダウンロードするのではなく、パソコン(Windows7)の言語設定の変更で、日本語と切り替えて使っています。

ワードやネット検索などでは、ピンインを入力→変換で中国語を入力できます。
エクセルではピンインが変換されないのですが、エクセルへの入力はできないのでしょうか?
ちなみにテキストでもできません。

エクセルやテキストへの簡体字の入力の仕方があるようでしたら、教えてください。
極力、アプリケーションをダウンロードせずにできる方法がベストです。

PCで言語設定をしているのに、Officeの中で適されるものと適用されないものがあるという仕組みがちょっと理解できないのですが、開発側の都合ということで仕様がないんですかね・・・。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Excelのバージョンが分かりませんが、私の Windows7+Excel2010では普通にピンイン入力できますが。

「中国語をエクセルで変換できない」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリントスクリーンまでしていただき、お手数をおかけいたしました。
お蔭で自分のPC設定に問題があることがはっきりしたので、PC側の原因究明に集中することができました。

Excel2010で環境は同じだったので、コントロールパネル>言語設定など見てみましたが原因分からず。
タスクバーの入力言語を中国語にして改めて見ると、右から2番目に「英」の文字が・・・。
これを「中」に変えたら・・・エクセルにもテキストにも入力できました!今まで全く注目をしていませんでした。
「お礼」入力画面には、画像貼付ができないので言葉だけの説明でわかりにくいかもしれませんが・・・。

単純なことで失礼しました。
でも、同じ環境の方の状況を教えていただけたので、原因究明に大変役立ちました。有難うございました!!

お礼日時:2011/11/04 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!