dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々調べたのですが解らないのでおしえてください。
キーボードの設定が英語配列になっているようで
http://internet.okwave.jp/qa2421393.html
の回答者さんのアドバイスと
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard …
の設定から日本語入力になるところまでは出来ました。
しかしグーグルやヤフーのところで入力しようとすると元に戻ります。
シフト+9→(
メモ帳ではちゃんと入力できます。
今入力してるときも入力が変です。
上記アドレスの2つは実施できております。
ここまでで、手詰まり感でいっぱいです。
乱文ですが理解&アドバイスできる方指導ください。
お願いします。

A 回答 (3件)

 よく似た現象が解決したようです。



マイクロソフトのサポートによると、半角英数でShift+2で@が表示されるとこの現象の可能性があるそうです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2537697.html,http:// …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
無事復帰できました。
もはやクリーンインストールしかないと思っていました。
回答感謝です。

お礼日時:2006/11/17 05:50

 私は普段親指シフトキーボードを使用しているので、トラブルでIneternet Explorerとコマンドプロンプトで入力トラブルがあったと聞いたことがあります。



 Windows XPは標準で「詳細なテキストサービス」がオンになっていて、Internet Explorerでトラブルを起こすのではないかと疑っています。

 特にSP2にはコントロールパネルの「地域と言語のオプション」で「詳細なテキストサービスをオフにする」オプションがありますので、試してみてはいかがでしょうか。


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ct …

http://www.atmarkit.co.jp/

 またはマウスドライバがキーボードドライバを上書きした可能性も考えたのですが、キーボードドライバを再インストールしたとのことですから、その可能性は少ないと考えています。しかし追加のマウスドライバをアンインストールしてシンプルにして試してみるという選択も有りだと思います。

 また「地域と言語のオプション」でナチュラルインプットからスタンダードに変更するのも試してみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>特にSP2にはコントロールパネルの「地域と言語のオプション」で「詳細なテキストサービスをオフにする」オプションがありますので、試してみてはいかがでしょうか。
上記は実行したらちゃんと半角/全角ボタンで「_A」→「あ」に変換されました。
しかしバーが黄土色でいかにも異常ですって感じがしっくりきません。。。
とりあえず元に戻しました。。。。
>「地域と言語のオプション」でナチュラルインプットからスタンダードに変更するのも試してみてはいかがでしょうか
実行しましたが回復しません。。。
やはりインターネットエクスプローラの不具合かと思い
http://www06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
上記アドレスの手順で初期化してみましたが直りません。
かなりの手詰まり感です。

補足日時:2006/11/12 07:18
    • good
    • 0

メモ帳では大丈夫でInternetExplorerではおかしい、というのであればInternetExplorerの不具合、もしくはIMEの不具合ではないでしょうか?



ご提案する対処法としては
(1)InternetExplorerの一時ファイルの削除
・[ツール」-[インターネットオプション]-[全般]より[ファイルの削除][履歴のクリア]
・[コンテンツ]タブより[フォームのクリア]

(2)InternetExplorerの修復
・Windows2000環境であれば「ファイル名を指定して実行」から「rundll32 setupwbv.dll,IE6Maintenance」
・WindowsXP環境であれば[アプリケーションの追加と削除]の中にInternetExplorerがあれば[変更]-[修復]

(3)IMEのアンインストール+再インストール
・[コントロールパネル]-[地域と言語のオプション]-[言語]-[詳細]より日本語(IME関係)をすべて削除
・PCを再起動し、再度日本語をインストールしなおし(自動的にIMEがインストールされる)

操作上ご不明な点がありましたらレスしてください。
OSやIE、IMEのバージョンによって若干操作が異なる場合があります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
パソコンは自作パソコンでデスクトップ式。
マイクロソフトのワイヤレスマルチメディアキーボードです。
OSはXPプロSP2です。
結果から報告するとまだ直りません。

pinori様の対処法(1)はファイルの削除、履歴のクリアは実行しました。
コンテンツタブのフォームのクリヤは場所が分からなく、実行していません。
対処法(2)はプログラムの追加と削除のなかにグーグルインターネットエクスプローラがあったので削除しました。
(クリックしたら即削除されました。回復はしていません)
対処法(3)は削除できました。再起動したらこちらは回復しておりました。
以上対処してみましたが、まだ変わりません。あとはどのようにすればいいのでしょうか。。。

補足日時:2006/11/11 06:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!