dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows XPで、Internet Explorerを使用しています。

先月、IE7をダウンロードしたのですが、
それ以来、インターネット上での文字入力に限り、不具合が起きます。

私は、文字を「カナ入力」に設定しているのですが、
何故か、文章を入力/漢字変換/確定・・・と、
通常の入力の動作を5回ほど繰り返すと、
勝手に「ローマ字入力」に設定が変わってしまうのです。
※どこかに指が当たっている、ということもなく、です。

都度、Caps Lockキーを2回押せば、
元通り、カナ入力に戻るのですが、
サラサラと文章が打てなくなってしまい、不便です・・・。

この質問文章を入力するにも、
Caps Lock(設定を直すため)の2回押下を、
10回以上繰り返している状態です。

なにが問題なのか、おわかりになられる方、
対処法がおわかりになられる方がおられたら、
ぜひともお教えください!

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

リンクを参考に詳細なテキストサービスをオフにして下さい


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

早速、リンク先を参考に色々と修復してみたらば……、
一瞬、うまくいったように見えたのもつかの間、
残念ながら、このお礼を打つ段階で、またしてもローマ字に……。
なんでしょうねぇ。不思議です。

でも、もう少し、いろいろさわって直してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/09 12:28

IE7だから…とか?


XP+IE7で日本語入力の不具合はいくつか目にしたような。

ついでに、悲しいことにかな入力に世間は冷たいです。
Excelでかな入力モード中にセル内改行(Alt+Enter)すると、何故かローマ字入力モードになっていることがあります。
# ATOK2008でも発生していたので、キー割り当ての問題なんでしょうか?

私もかな入力ですが、少数派は冷遇されるモノと諦めるしか…。
# ちなみにブラウザはFireFox使っていますが、日本語入力でラブル出たことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!
私も色々と調べていたら、IE7での不具合ばかりが出てきたので、
まさかうちもそれ?!と、悲しくなってしまいました。

カナ入力、たしかに周囲ではひとりもいません……。
私も職場では、ローマ字入力なんです。家だけカナ打ちです。

もう観念して、全部ローマ字打ちにするべきですかねぇ。
ブラウザを変えてみる、それも手ですね!
本当にありがとうございました! 

お礼日時:2008/12/09 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!