
よろしくお願いします。
アラフォー男です。生きているだけで迷惑になります。
相談出来る人はいません。嫌われているので。
何をしても人の迷惑になり、人をいらだたせます。仕事、家事、何でもです。
コミュニケーションすらまともにとれないので、いつも会社等での雑談に苦労します。
その人が嫌いなわけではないですが、話す事が苦手なので早く終わってくれ、と思う感覚です。
社会人として致命的ですよね。
これで仕事が出来るなら救いようがありますが、そうではない。
勉強が出来て、難関資格を取得できるかというとそうでもない、勉強はしても成果が出ない。
病気持ち、低年収、学習能力が低い、コミュ障
これでも何かしら人の役に立てる要素があれば救いようがありますが、人に嫌われる要素が多いようです。
なるべく人と関わらず、仕事でも余計なことはしないように、
生きていますが、一体いつまで会社をごまかせるようになるか。。。
そうはいっても言われていることだけをこなし絵要ればいいという感じでもなく、創意工夫が求められます。自分で創意工夫をして提案しても周りの迷惑にしかならない。
自分は存在しない方がいいのではないかと思います。
病気持ちなので医療費は稼がないと行けないのですが、それすら今後は危うい。
努力して何とかなる、という自信や確信があれば、生きがいもあるかと思いますが、
今までたいした成功体験もない自分は、これからよくなるという展望もありません。
そう、展望がないのが辛いです。努力次第でよくなる、と思えればいいのですが、
私の場合は、今後もっと沈んで行くだけかもしれません。
今までも障害発症、休職、会社都合の退職など、色々有り、
自分は今後もっと悪くなるしかないのではないかと思います。
ステップアップとは無縁の人生でした。
希望もない、人生終わっている40代、どうすればいいのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
私も今、とても精神的に辛くかなり鬱傾向にあります。
なんとか自分を変えたい。
理想の自分になりたいと常々思っては出来ずに落ち込み、病んで苦しみ…。
生きるって辛いですよね。
開き直ってまた前を向いて生きていくしかない…。
難しいですよね。
私もそう感じています。
今日、小さな目標を立てました。
鬱傾向にある時はお酒は避けた方がいいと聞いた事がありました。
なので今日は、自分の中で決めた『お酒は飲まない』を実行できたので、明日は『外に出てスーパーに買い物に行く、健康的な食事を摂る』を目標にしようと思います。
回答ありがとうございます。
目標を持っても達成出来ない事が多く、苦しい経験があります。
そのため、目標を持つことが怖くなりました。
私は、生きる指針がないので、日々の日課、凄く小さい事をコナしていく事で毎日をやり過ごしています。
トイレの掃除が出来た
お風呂の掃除が出来た
買い物が出来た
などなど、、、自分の抱えている問題の根本的解決や、人生の不安を解消してくれるものではないですけれど、、、
何もしないよりはましかと思い、過ごしています。
辛いです。不安を抱え、これがずっと続くのかと思うと、なかなか苦しいです。
前向きhになりたいですが、不安を消すことが出来ないので、とても苦しいです。
いつか、現状すらも維持できなくなるのではないかと思い、辛くなります。
No.3
- 回答日時:
私の事を書いてるのかと思いました。
私も自身を同じ様に思い、同じように苦しく感じています。
いなくなりたいとも思ってます。
ですが、そんな勇気もなく、人に嫌われながらダラダラと生きてしまっています。
不幸中の幸いか夫はいますが、友人なんて1人もいません。
夫に先立たれたらもう色んな意味で生きていけないのでいなくなるつもりではいます。
それが出来れば今のうちにしたいのですが、なかなか出来ません。
相談できる相手なんていないので、行き詰まったらこう言うところにふと質問したりしてます。
そこで、心に刺さる言葉を貰えたり、なんでそんなこと言われなきゃいけないんだと思ったり…。
そんな事を繰り返しながら生きちゃってます。
大体行き詰まってこういうところに質問して、最終的には『仕方ないじゃん、この歳でもうどうにもならないんだから』と開き直ってまた前を向いて歩いてたりもします。
その繰り返しです。
いつか、晴れ晴れとした日々を送れるように理想の自分に近づけたらいいなと。
難しいでしょうけど(笑)
すんなりいなくなれないなら開き直ってテキトーに生きようと思ってます。
回答ありがとうございます。
相談出来る相手がいないのでここで相談し、いい言葉をもらったり、辛辣な批判を受けたりしているのは同じですね。
開き直ってまた前を向いて生きていくしかないですよね。
難しいのですが。。。。
No.2
- 回答日時:
文章は論理的に書けているので、高い確率でASD(アスペルガー症候群)とう発達障害ではないのですか? その弊害を減らすためのノウハウも蓄積されています。
まずは発達障害の専門外来に診てもらうべきではないでしょうか?回答ありがとうございます。
文章、論理的でしょうか、そのような事言われたことがなかったので。。。
引きこもり、対人関係苦手なので、ASDの可能性は大です。
近場に専門外来がなく、診察してもらうことが難しいのですが、本を読む限り、自分は発達障害だと思います。
色々本を読んでいますが、もう二次障害を引き起こしている状況ですね。
辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレゼン、大失敗しました。
-
大学祭実行委員会を辞めたい
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
職業訓練の問題児
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
生きていくこと、働くことって...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
現役で日大生産工学部しか受か...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
物事に興味を持ちたい。信念を...
-
大学卒業したら自さつしようか...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
彼氏との関係
-
男性の場合、自分の血が入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレゼン、大失敗しました。
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
職業訓練の問題児
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
生きていく自信がない、生きて...
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
卒業制作ができない
-
陰キャが運動部に入ったらどん...
-
大学院休学は甘えか
-
自分は、20代で底辺高校卒で、...
-
大学生になった者ですが、無気...
-
大学卒業したら自さつしようか...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
彼氏以外の趣味を見つけたいの...
おすすめ情報