
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普段使うことは無いのですが、macOSにはサウンドの設定がもう一つあります。
Spotlightで「Audio MIDI設定」と入力して該当アプリを起動します。
またはアプリケーション/ユーティリティ/Audio MIDI設定.appです。
このアプリケーションを起動させるとウィンドウ左側にオーディオ入出力項目が並んでいるのでその中から「MacBookのマイク」を選択。
ウィンドウ右側のプライマリストリーム/プライマリの入力の値が0.0になっていないか確認してみてください。

No.3
- 回答日時:
No2です、確認ありがとうございます。
可能であれば、次回からは、機種やOS情報(Macbook Pro 2018 midなどとmacOSのバージョン)を書いておいてもらってた方が、解決の近道になります
あと、確認するとなると下記情報あたりでしょうか?
「システム環境設定」→「キーボード」
・「Fnキーを押して」→「音声入力を開始(fnキーを2回押して)」
・「音声入力」→オン
・「マイクの入力元」→確認
上記を含むその他の設定
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/m …
あとは、トラブルシュートでしょうか
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/m …

No.2
- 回答日時:
「システム設定」→「サウンド」を選択すると
右側のパネルに「出力と入力」の項目があります。そこに、質問者さんが利用しているデバイスが表示されていると思います
それを選択し「入力音量」がミュートされてないか、確認してみてください
もし、「オーディオ入力装置が見つかりませんでした」となっていれば再起動し、再度確認してみてください
MBの機種名やmacOSのバージョン(macOS Ventura 13.x以降と、macOS Monterey 12.x以前では、システム環境設定が異なるため)が書いてないので、正確な情報でない可能性はあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
SUPERBITとは?
-
液晶テレビ シャープのアクオ...
-
VHS→HDDにダビングする際の音声...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
ポケットラジオのワンセグテレ...
-
EURORACK UB802でマイクの音が…
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
圧着端子の共締めの数
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
ディーガでのmp4再生について
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
複数の音声入りのDVDのエラー?
-
液晶テレビ シャープのアクオ...
-
ラジオを聴くメリットって実際...
-
マイクについているふわふわし...
-
VHS の音質は?
-
デジタル音声出力について
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
テレビにマイクだけを接続でき...
おすすめ情報