
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「その町を愛する人が少ないからさびれていく」
仰る通りだと思います。
そう言うと、過疎地の人達は「町のことは愛してる。でもどうしようもないんだ。」と言いますが、若い人を呼び込んだり、やり方はいろいろあると思うんですよ。でもそれをしようとすると、今度は「今までの村・町の姿を変えたくない」とか「よそ者には来てほしくない」とかいろいろ言ってくる。結局は自分達の町を蘇らせることよりも、自分達の暮らしが(たとえ衰退の道であっても)そのまま続くことを選ぶんです。
鉄道の廃止だって、端から見ていると不思議で、反対するんだったらみんな利用したら良いのでは?と思うんですけど、実際には住民はみんな車を使って鉄道は不便だとか言って乗ろうとしない。そんなんで反対運動やる意味あるのか?って思いますよね。
ははは。同感です。
>結局は自分達の町を蘇らせることよりも、自分達の暮らしが(たとえ衰退の道であっても)そのまま続くことを選ぶんです。
自分自身、そう考えますよね。過疎化する町で愛してる町というのはあるんですが、上記の考えにいたりますね。現状維持がいいんですが、世の中は変わるものですから、生きてるものは変化するものですから、同じままでいるのは難しいんでしょうね。
まあ、みんなで団結して町おこしをする力が自分に無いせいもあります。
北陸みたいに町がグレードアップしてしまうのも、町が別のものになって嫌なんですが、受け入れるべきかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.10
- 回答日時:
再投稿です。
そういえば、だいぶ前の話ですが、
ことわざの内容のストーリーで
馬が出てくる夢を毎日続けて見ました。
馬尻にナントカや、馬脚にナンチャラとか、
まあ、いくつも見ました。(このとき、ことわざとか知りませんでした。(汗))あと、白馬に乗った王子様も出ました。夢の中で、探していた人物は
私ではなかったようでした。でも、後に、
テレビの番組で人物を含め登場しましたよ。
一致してます。
No.9
- 回答日時:
女性がその土地を離れてよそにいく、従って子どもが生まれない、のが原因でしょう。
悪循環で人口減、で寂れて行く。仕事がない訳ではなく、いいとこどりの都会に憧れているからと思います。対策として一つの例ですが、不便とは無関係、人口減の島根県の中にあって知夫村の懸命な対策に学ぶべきです。自治体と住民が真剣になる必要を痛感しますネ知夫村頑張ってるんですね。他のとこも頑張ってるとこはあるかもしれませんね。でも、知夫村から思うに、難しいですね。病院も少ないと思いますし。
知夫村、落武者向きですかね?
とすると、現代ならば出所者向け?
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
町だけではなく、さびれるというのは国にも当てはまることで、一番根底にある原因というのは正法(正しい法)を用いずに邪教が広まる所にある、、、と日蓮大聖人様は『立正安国論』の中で言われています。
これを見るに、鎌倉幕府が滅亡してのは必然であると考えます。
近くでは、北海道の夕張市の破綻があります。
邪教とは、相価学会とかオームですか?
どうですかね。そのせいで国がさびれますかね。
それにしても、最近は変な宗教を見ることがほとんどなくなりましたね。少しおもんないです。
夕張に思いがある人を見たことがありません。夕張について語る人を見たことがありませんから。
夕張は、嫌われてる町なのかもしれませんね。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
嫌いというか、その町よりも他の町が魅力的だから
出て行ってしまうという事だと思います。
その町に仕事があまりないとか、買い物するところが少ないとか、
そういった住みやすい町の魅力がないという事じゃないでしょうかね。
好き嫌いというか、他の町の方が魅力的だから
出て行ってしまう。と言う事だと思いますよ。
そうですね。好きであろうとさびれてしまうことはありますよね。
逆に、嫌いな町がさびれることもあります。
ならば、さびれるということに、好き嫌いは関係ありませんでしたね。
ありがとうございます。
さびれてるからこそ好き、ということもありますね。
No.4
- 回答日時:
海外から安い木材が輸入されてくる
→国内の大半の林業が壊滅的打撃
→山の中の町は仕事がなくなり都市に出ざるを得なくなる
食生活が変わり、日本人が以前に比べて米を食べなくなる
→米農家が減少
→平野部の散村は仕事がなくなり都市に出ざるを得なくなる
食生活が変わり、日本人が以前に比べて魚を食べなくなる
→漁業が衰退
→海沿いの町は仕事がなくなり都市に出ざるを得なくなる
要は、その町で食っていけなくなってるのが原因です。
郷土愛だけでは生活、生きていくことはできません。
人がぎょうさんおるのにどうしてどうにもならへんのか不思議です。
上記のようなことならば、工場でも立ち上げたらええと思うんですが、町にはそこまでの力はないんでしょうね。
ズバリ、おっしゃる通りですね。好きとか嫌いは関係ないのですね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
結婚適齢期の女性が町に少なくなり、婚姻をする男女も減り、一人当たりの結婚した女性が産む子供の数が減り、・・・のサイクルが存在します。
そうした背景から、どんどん若い世代の人口も減り、余命いくばくもない高齢者ばかりの町になって行きます。そうした状況から、町は、さびれて行くしかありません。また、希望の職業や職場がその町にない、進学したい学校が町にない、などの状況も、さびれていく町になる可能性は、十分高いです。ええ人がぎょうさんおる町ならば、結婚適齢期の女性は去って行かへんのではないですか?その町が好きなんで。
でも、少子化ゆえに元々おらんのなら、会長のお話は一理ありますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 行政学 行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問 市町村が当 1 2023/09/02 09:51
- 戦争・テロ・デモ 4630万円 20 2022/05/18 17:33
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 政治 阿武町は「あぶく銭、身に着かずの阿武町です」言うて、観光客を呼び込むべきだと思いませんか? 9 2022/05/20 09:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/06 13:57
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都の治安について教えて下さい。 京都槙島町、最寄駅は向島駅の団地に住んでいる友達がいるのですが周り 1 2023/01/03 01:28
- 医療・介護・福祉 町医者通われてる人に質問です。 自分が体悪くて、その一つの町医者に二つの科があって、二つ共の科に通っ 1 2023/10/13 23:28
- 事件・犯罪 警察の認知件数について 1 2022/12/13 10:25
- 学校・仕事トーク 大至急お願いします、 高一です。 6人で明日町田のラウンドワンへ遊びに行きます。 男子、女子3人ずつ 1 2023/03/31 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資源としての髪の毛の用途を考...
-
なぜ、漢民族は他の民族より、...
-
長男長女は次男次女よりどれく...
-
さびれていく町は、
-
都市部人口の定義について
-
強制堕胎
-
静岡県民って自己中心的で見栄...
-
福岡市は名古屋市より都会ですか?
-
よく日本人は貧しくなってきて...
-
奈良県生駒市の外国人参政権
-
千葉市と横浜市ではどちらが格...
-
田舎と都会ではどっちが頭がお...
-
横浜市の人口が増加中です。し...
-
イギリスの産業革命(1760年代)...
-
各人種について
-
エクセルでの人口増減率の求め方
-
西半球ってどこからどこのこと?
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
歩掛を英語でどう言いますか
-
80平方キロメートル 例え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでの人口増減率の求め方
-
長男長女は次男次女よりどれく...
-
田舎と都会ではどっちが頭がお...
-
ニュータウンとベッドタウンの違い
-
北海道の出生率が低い理由
-
福岡市は名古屋市より都会ですか?
-
ポートアイランドとニュータウ...
-
静岡県民って自己中心的で見栄...
-
地図上で、半径◯◯km内の人口と...
-
素朴な疑問。アメリカのシカゴ...
-
東京都の18歳人口
-
人口45万人の都市に都市高速が...
-
江戸時代のお米のゆくえ?
-
関東地方の人口を減らすにはど...
-
なぜ人口抑制論に反対する人が...
-
町が市になる条件みたいなのに...
-
今までに死んだ人の数と今生き...
-
中学公民で質問です。 添付画像...
-
群馬県高崎市のほうが茨城県水...
-
人口が3万人いたら市になれるの...
おすすめ情報
さびれていく町というのは、電車やバスが三時間に一本とか、もっと少ないくらい過疎化した町のことです。
みなさん、お返事くださいましてありがとうございました。