dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国では、二人目の子を妊娠すると、強制堕胎されるという
話を聞いたことがるのですが、それは実際に今も行われている
ことなのでしょうか?
もし事実なのであれば、なぜ堕胎しなければいけないのでしょうか?
人口の増加を防ぐためですか??
教えてください!

A 回答 (3件)

中国の「一人っ子政策」は増え続ける人口の抑制のために、1978年頃に国の方針として天津で始まり、20022年9月に「人口と計画生育法」という出産を規制する法律が成立施行されたようです。



下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.janjan.jp/media/0401/040129670/1.php

参考URL:http://tanakanews.com/971101china.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページ、とても参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/26 17:50

中国はこれ以上の人口増加を防ぐ目的で「一人っ子政策」をとって厳しく産児制限を行っています。


しかし、いかに人権があまり尊重されない中国でも、一般の国民に対して「強制堕胎」はしていません。

では、無いのか?
いや、実はそれがあるのです。
中国は、占領支配しているチベットにおいて16才~45才の女性を対象に厳しい産児制限を行い、1997年には883名のチベット人女性の強制堕胎 ・不妊手術が行われました。そのなかで、死産が3件、不妊手術によって死亡した女性が1件あったそうです。少数民族の増加を防ぐためと思われますが、酷い話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強制堕胎までは行われてないようですね。
でもチベットに関しては別ですか><
あまりに酷すぎる話です…。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 17:52

強制堕胎があるかどうか走りませんが、二人目が生まれると罰金のようなものを払わなければいけないと聞いたことがあります。



おっしゃる通り、人口の増加を防ぐためでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

罰金ですか?!なんとも厳しい国ですね><
でも強制堕胎されるよりは数倍マシでしょうけど…。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/26 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!