dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

災害があったからというなら別ですが、さびれていく町というのは、その町を愛する人が少ないからさびれていくのではないですか?
つまりその町は、嫌われている町なのではないですか?
良い人がいないなどの理由で。

質問者からの補足コメント

  • さびれていく町というのは、電車やバスが三時間に一本とか、もっと少ないくらい過疎化した町のことです。

      補足日時:2024/05/06 02:28
  • みなさん、お返事くださいましてありがとうございました。

      補足日時:2024/05/14 22:24

A 回答 (12件中11~12件)

殆どの所は、産業や経済の衰退により人口が減っていくのが一番主な原因です


愛していようが何だろうが、仕事がなければ留まってはいけません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとかならぬもんですかね、別の仕事を立ち上げて。



ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/07 22:35

確かに、そんな所は関わりたくないですよね。


バイオハザードの世界観ですね。
人間性に欠落した凶暴な奴らのせいで、
人間らしく生きている人間が、
朝なのに、夜の中を過ごしてるような、
段々と日常が闇と化して
さびれていくんでしょうね。悪い奴らのせいで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凶暴?悪い奴ら?
そのような言葉が出てくるとは思いませんでした。
そこどこですかね?
群馬藤岡?(笑)
この質問は“ 地域情報・旅行・お出かけ >国内 >関東 ”のカテゴリーに質問を出したのですが、元々、どのカテゴリーにすればええんかわからず、なぜかそのカテゴリーにしてしまいました。自分で、なんで関東にしてしまったんやろと後悔しているんですが、群馬藤岡ってジャストミートしてたりして。群馬藤岡の方に悪いですけど。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/07 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A