電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人口が3万人いたら市になれるのに町村で3万人超えしてるのに市にならない町村はなぜ市にならないんですか?なんか市にならないメリットあるんですか?

A 回答 (3件)

三万人越えの住民がいた場合は、市役所を何処にするかで問題が出てくると思うし、簡単に市に移行するのは難しいかとは思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。市役所は元々ある所を市役所にします。合併したわけじゃないし合併なら一番多い所が市役所になると思います。

お礼日時:2019/09/10 20:16

お礼を拝見しました。


ちょっと詳しく言うと、市になるには通常は人口が5万人以上必要ですが、昭和40年以降は、市町村合併特例法の規定が適用されます。
即ち「合併時に限り、人口3万人という要件さえ満たせば市となることができる」となっていれば、人口は3万人以上が条件になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。合併じゃなく人口が3万人になって町から市になってる所があります。

お礼日時:2019/09/10 18:39

まず、市の場合は人口5万人以上です。


それを踏まえて、市にならない町村はたとえ人口はクリアしていても、
「市街地を形成している区域内にある戸数が、全戸数の6割以下」
「商工業などに従事する世帯人口が全人口の6割以下」
「都道府県の条例で定める都市的施設(警察署、郵便局、学校、公民館、図書館・・・)の要件を備えていない」
からだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。いつから5万人になったんですか?昭和40年代は3万人で市になりました。

お礼日時:2019/09/10 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!