dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代既婚者女性です。
父方の従姉妹が結婚します。
従姉妹とはあまり親しくありませんが、
母親が入院していますので代理に式に
出席する感じです。
私以外の女性の既婚者の親族は留袖での
出席になると思うのですが、
私は留袖は作っていません。
地方での挙式なので服装はきちんとした方が
良いと思うのですが・・・

A 回答 (2件)

>地方での挙式なので服装はきちんとした方が


>良いと思うのですが・・・

そうですね。
地方では慣習などにうるさく
人の噂にも気をつけなければなりませんから。

>私は留袖は作っていません。

では、留袖をレンタルなさるのはどうですか。
とりあえず一番手軽で
しかも地方での儀礼に反しない、
安全な方法だと思いますが。

お母さまの代理なら
やはり他のご親族と同じように
黒留袖が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/11 12:14

お立場がお母さまの代理、お父様とご一緒にということであればまずは黒留め袖が一番無難かと思いますが、お父様はどうなさいますか?一般的にスーツであれば、比較的地味目に(でも黒服は不可)まとめたスーツでもよろしいかもしれません。


普通のサイズのお着物が着られるようならレンタルが一番手早く無難かと思います。着付けに必要な小物一切も入れたレンタルが結構ありますよ。
また、遠方でいらっしゃるのであればお式の時間帯にもよりますがお着物での移動がとても大変なようなら、スーツでもいいかもしれません。
お従姉妹さんということなので、お母さまが入院なさっている状況もご存知と思います。新婦ご母堂に当たられる叔母様にご相談なさるのが一番かと思います。

この回答への補足

父は亡くなってます。

補足日時:2005/05/11 12:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルが無難かと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!