dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しまむらで僕はよく買い物してます。安いし品質も悪くないと思います。僕と同じように しまむらが好きな人の意見を聴きたいです。

いくらくらい月に「しまむら」で使ってるとか、どんなものを買ってるとか教えてくださいね^^

A 回答 (17件中1~10件)

ANo.7の「シマムラー」再登場です。



まず驚きました w( ̄o ̄)w オオー!
ANo.10さん、私の近所の「しまむら」も学校の前で、その近道の坂上がったところにあるんですよ!も、もしかしてご近所さん?こちらは「○○の市」です!この虫食いが分かればご近所さん間違いなしです。いやいや、こんなところでご近所さんを見つけられるとは。でもまったく同じ環境で違うところだったりして。

さてさて、私の行きつけの「しまむら」はそのように徒歩で行ける近所と、車で行く距離にある近所のよりか少し大きい「しまむら」があります。
大きい方は近所のところでなかったアイテムがあったりします。店員の人が言ってましたが商品は他店とぐるぐる回っているそうですよ。
インナーとジャケットのセットアップも何点か買いました。このよおなフォーマルな装いも安く見えません。それでも3000円内。ただでさえ安いのにバーゲンもしてくれる・・・ああ愛する「しまむら」よ!(クラクラッ)

私は購入するつもりのアイテムのコーナーは一枚一枚全て見ます(笑)。そうでないと掘り出し物はなかなか見つかりません。ドン・キホーテって雑然として陳列しているのは自分で掘り出し物を探せるのだそうですが(まぁそれが火事などの危険性になるのですが)、やっぱりこの感覚がたまらない。
シャツやバッグや下着をスーパーと同じ「カゴ」にどさっと入れてレジを通す。このスーパーの買い物と同感覚もたまりませんね~。シマムラーの皆さんはわかってくださると思います(*゜ー゜)>

ニット類は本当に気に入ったものしか買いません。なぜならすべてハンガーにかかっているので、肩のところが伸びてしまっているからです(笑)。でも夏になれば簾や、い草の座布団やスリッパなども売られるので今年も買うつもりです。季節ものも充実しているし、あとは玩具類も安く売られているのはお母様方にとって嬉しいところでしょう。

店舗は他に千葉にもあるのだそうですが、本店はどこなのだろうと今調査中です(笑)。たぶん地方なのだと思いますけれど、地方大好きな私にとって、ローカル感覚もたまりません。とりあえずHPをみつけようっと。

回答たくさんつきましたね。このメンバーで同好会作れそうですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうです。

ほんと「しまむら」利用されてる人って多いんですね
。それに好評ですし。僕は男なんで、数はすくないけど それでも 他の店の商品よりは好きです。
女性にとっては天国でしょうね。品揃えと安さで。



>>シャツやバッグや下着をスーパーと同じ「カゴ」にどさっと入れてレジを通す。このスーパーの買い物と同感覚もたまりませんね~。シマムラーの皆さんはわかってくださると思います(*゜ー゜)>


僕は1点買いですけど レジに並んでる奥様がたはほんとまとめて大量に買ってますよね。ほんと食材を買う感覚と似てますよね^^

2チャンネルで「しまむら」の掲示板あるんでよく見てます、面白くて毎日読みにいってます。

お礼日時:2005/05/11 18:04

「しまむら」あまり近くにないので、ドライブ中にたまたま発見したりすると必ず寄ってます(笑)


先日友人と遊んだ時、友人の着ていた服がわたしが持ってる服と色違いだったのでどこで買ったのか聞いたら、ちょっと照れた感じで「しまむらだよ~、流行の服ってそんなに長く着たりしないから、何回も着られないなら安い方がいいし~」確かに言われてみればそんな気がする。でも、わたしがひっかかったのは、色が違うだけで、デザインも布地も多分同じその服の値段が、私が某デパートで買った服より1000円も安かったこと・・・ただ似てるだけなのか、もし同じ商品でちょっとアウトレット的な要因があって安く売られているのだとしたら、ちょっと他では買う気にならないですよね~
それからは気になる服があったら、ちょっと「しまむら」をのぞいて似た服がないかどうかチェックしてから買うようになってしまいました(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。


たしかに他のデパートの物と同じものがあって しまむらでは すごく激安のことがおおいですよね。

やはりシマムラには 他のお店は値段では勝てないかもしれませんね^^だからやはり ahiru21さんみたいに ますは しまむらに行くのが一番いいかもしれませんね^^

お礼日時:2005/05/12 11:30

No.12で回答したしまむラーです!


職場周辺と家の周辺で2件ハシゴしてます。
置いてあるものはさほど変わらないのですが、
1件目で狙ってて買わなかったのが売れてしまってたとき、
2件目に行ったらあった!とか、
片方のお店の方が安売りしてたとかはありますよ。

にしても、スーツや喪服が
3980~4980円くらいで買えるのはかなり魅力的ですよね。
他のお店だったら絶対万単位ですよね。
本当に助かってます。

あとは営業時間が19時までじゃなければ最高なんですけどね。
仕事帰りだとギリギリなので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうです♪

同じ町に2件あるんですね。それならほんと売れてしまってもハシゴしたらある可能性だいすよね。うらやましいです。


>>スーツや喪服が
3980~4980円くらいで買えるのはかなり魅力的ですよね。



たしかにこれは凄いことだと思います。安く仕入れてる方法とかもしりたいですね^^きっと大量
仕入れだから安くできるんかな。

お礼日時:2005/05/12 11:28

「しまむら」は安くてサイズが豊富で下着やTシャツなどを買っていましたが、


安い理由を知ってからは利用していません。

参考URL:http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050420 …
    • good
    • 0

こんにちは。

私は最近はあまり行く時間はないのですが、しまむらは下着も安いのでよく利用したりします★
あと普段着に着るものでも、最近のしまむらはよりオシャレな物が増えたと思います♪
エクステも安いので購入したりしていました♪
あとレターセットも売っているのですが、普通のファンシー雑貨の店で買うより安くで良いです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです^^

下着類はほんと特に安くなってますよね。

エクステまであるんですね。知りませんでした。ほんと何でもありになってきましたね^^

お礼日時:2005/05/11 22:15

しまむら、よく利用します。


何といっても安いですし、私が着られるサイズも揃っていますので(^^;

あとは、子供のおもちゃとか、乾電池とか、よく買います。
おもちゃなんかは「え゛、こんな値段でいいの?!」と言うような価格で売ってることもあるので、結構穴場かも知れません。
子供も大喜び、私もうれしいです(笑)

財布に優しい、しまむらですね。

参考URL:http://www.shimamura.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです^^

サイズはすごく大きいのも揃ってるから便利ですよね^^

うん オモチャもありますよね。たしかにおもちゃもすごく特価ですよね。これからも いろんなものが安い値段で発売されるでしょうね

お礼日時:2005/05/11 22:13

こんにちは。

はじめまして。
私もしまむラーです(笑)
普通の洋服から、スーツ、喪服、コタツ布団など、
とにかくお世話になりまくりです。
時にはしまむらハシゴしてます(笑)
月2、3回でなるべく5千円におさえてます。。

安くて自分の気に入るものを買うのは、
チープシックですし、とても良いと思います。

いかに掘り出し物を見つけるか、
ファッション誌に載っている服や着てみたい服にどれだけ近づけるか・・・
それが楽しくて仕方ないです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。

>>時にはしまむらハシゴしてます(笑)
月2、3回でなるべく5千円におさえてます。。


はしごするくらい 割と近くに しまむらがあるんですね。うらやましいです。やはり同じ しまむらでも
置いてるものって微妙にちがうんですか?


>いかに掘り出し物を見つけるか、
ファッション誌に載っている服や着てみたい服にどれだけ近づけるか・・・
それが楽しくて仕方ないです♪


そうですね。安い予算で いかにオシャレになれるか頑張るのって楽しいですよね^^

お礼日時:2005/05/11 15:45

利用します。

下着が安くて気に入ったものが多いです。洋服も安いですよね。よく吟味して値段の割に素材のいいもの、今年の流行りモノのデザインで来年とか長くは無理なタイプの遊びのモノは高いのを買っても仕方ないのでここで探したりしますがお店から家が遠いのでチラシ掲載のお得な商品は売り切れで近所の人が羨ましいです。

スカーフや冬のマフラー、ソックスといった小物も根気よく見丁寧に店内回るといいのに出会えます。

オシャレってブランドや値段ではなくていいモノを選べるセンス、才能だと思うので賢い買い物が出来る人がスゴイんだと思います。デキる消費者が得して最後に笑うのです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。


>>スカーフや冬のマフラー、ソックスといった小物も根気よく見丁寧に店内回るといいのに出会えます。


そうですよね。ジャングルのように商品があるのでジックリ見るのが一番ですよね。


>>オシャレってブランドや値段ではなくていいモノを選べるセンス、才能だと思うので賢い買い物が出来る人がスゴイんだと思います。デキる消費者が得して最後に笑うのです(笑)



僕も同じです。安くても色の組み合わせとか選ぶセンスとかで オシャレってわかりますよね^^

お礼日時:2005/05/11 15:42

学校の目の前にあって、中の階段を上ると近道になるんで、毎日行きます(笑


でも周りの人は、「しまむらで服を買うのは恥ずかしい」みたいなことを言うんですよ。
確かに安い店ってどうかと思うときもありますけど…でも売ってるものは良い物ばっかりですよね!!
私は靴下は絶対しまむらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです^^

学校の近くにあるんならすごく便利ですね^~^


>でも周りの人は、「しまむらで服を買うのは恥ずかしい」みたいなことを言うんですよ。


たしかにすきでも けっこう大きな声では言いにくいかもですね(笑)その気持ちわかるかも^^

お礼日時:2005/05/11 15:40

私もしまむら好きです!



ビックリするくらい安いですよね!

最近は近くにないので行ってないのですが、地元にあって、昔はちょくちょく行ってましたよ(^^)

私も洋服とか、下着など主に買ってました。

日曜日なんかは駐車場もいっぱいなかくらい人が来ていて、
しまむらスゴイ人気だなぁ、みんなしまむらが好きなんだなぁ、と思いながら買い物してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。

ほんと繁盛してますよね^~^

やっぱり私たちみたいなファンが沢山いるんでしょうね

お礼日時:2005/05/11 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!