
私には鬱だと言って精神科に通い、働かない40歳になる情けない弟がいます。
子供のころも歳が近いわたしたちは母親が学校の行事に同時に出ることはできず、わたしは全く気にせず先生に運動会やお遊戯会にペアになってもらい、
弟は、お母さんじゃなきゃヤダァと泣き喚く、今思い返してもみっともない子供でした。
小学校も、やだやだ言ってなかなか行きたがらないときもありました。
働き出したときも大通り近くの社宅のせいで眠れないからと鬱になり一年半休職しました。
働き出しては職を転々とし、見たことがありますが、みっともない履歴書です。
そして最近になって、妻と喧嘩した際に軽くとはいえ手をあげて出ていかれ、今になってメソメソし、鬱だと言って仕事を辞めたり、就職したかと思ったら数日で行かなくなり、もう一年半くらい経ちます。
わたしは昔からメソメソウジウジが大嫌いで、イライラするタイプなので本当に弟が大嫌いで恥ずかしいです。
私が実家を建て替えて二世帯で暮らしているところに、出戻りの弟を住ませてあげてるのですが、そんなわたしにたいして、
“ネットで買い物しすぎだよ、お金大丈夫?毎日Amazonとか届くよ?”
と、要らないことを言ってきます。
わたしは忙しくて買い物に行けないことや、税理士業をしているため、仕事で使う消耗品を買い、たまに自宅に届いたりするような形です。
そんな数千円の出費に口を出されるよりも、自分で月に20万なり30万なり仕事に就いて給料をもらうほうがはるかにすべきことだと思うのに、
鬱陶しくないですか?
また、弟には子供が二人いて、養育費を払う余裕がないため、調停裁判の結果だから無視できないこともあり、わたしが養育費を肩代わりしていることにも腹が立ちます。
もういい加減、こんなサボりの人生の働かないダメ人間は、追い出して生活保護にでもなってもらおうかと思うんですが、どうですか?
No.3
- 回答日時:
>弟には子供が二人いて、養育費を払う余裕がないため、調停裁判の結果だから無視できないこともあり、わたしが養育費を肩代わりしていることにも腹が立ちます。
質問者様が養育費を肩代わりするのは、おかしいと思います。
養育費の減額の調停はできるので、弟に手続きをやらせておけばよいと思います。
とにかく、養育費に関しては、質問者様としては、無視しておけばよいだけです。
>もういい加減、こんなサボりの人生の働かないダメ人間は、追い出して生活保護にでもなってもらおうかと思うんですが、どうですか?
追い出す方法がないかもしれません。
>私が実家を建て替えて二世帯で暮らしているところに、出戻りの弟を住ませてあげてるのですが、
そんなことしないで、最初から、弟を受け入れなければ、弟は生活保護を受給できたかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報