dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、既婚、2児の母です。

昨夜、実家に一人暮らししていた弟が火事を起こしました。半焼ですが、住める状態ではありません。原因は火の不始末です。CDのケースの上に蝋燭を立てて読書した後、消さずに風呂に入ったそうです。呆れてものも言えません…
弟は定職に就いておらず、警察の話では、お金がほとんどないと言っているようです。住むところも着るものもない状態です。
本当ならば母か私がとりあえず弟を引き取らなければならない状況ですが、関わりたくありません。

一昨年、父が自殺しました。原因はひとつではないと思いますが、多くは弟のせいだと思います。弟は、長年に渡り引きこもり、暴力を繰り返していました。統合失調症なのですが、どうやっても病院に行こうとしませんでした。
弟のことについては、お手数ですがこちらを見て頂けるとより解っていただけると思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552056)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2108162.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2210259.html

刑事さんは「話してみたら落ち着いているし、これでもう本当にちゃんと働かなきゃと言っている。話しても大丈夫じゃないか? 血の繋がった兄弟なのだし、しばらく会っていないみたいだから、これも良い機会だと思って」と言います。
ちゃんと働くなんて、今まで何回聞いたことでしょう。
父が亡くなり、母はエスカレートする弟の暴力のために実家にいられなくなり、足腰が少し不自由な体でなんとか働いて、部屋を借りて暮らしています。もうすぐ還暦です。
父の保険金を要求されて、120万ほど渡しています。
この上家まで燃やされて、これ以上何をしろと言うのでしょうか?
薄情な姉かも知れませんが、もうこれ以上弟に振り回されたくありません…
特に母と関わらせるのは危険なので避けたいです。

警察署に来て今後のことを話し合ってくれ、
迎えに来てあげてくれと言われています。
でも犯罪を犯したわけではないので、誰かが引き取りに行かないと帰れない、ということはないと思うのですが、
どうしても迎えに行かなければいけないのでしょうか? 無視は出来ませんか?

A 回答 (2件)

警察署に迎えに行くだけ行ってみてはどうでしょうか?


署から一歩出てしまえば、「じゃーしっかり働いて元気にね」って
別れれば良いと思いますが

弟さんもストーカみたいに付きまとわないと思いますが
どうでしょうか?

あとは、はっきりとあなたとは関わりあいたくないと伝える。

難しい問題ではあります。
き然とした態度で接すれば当てにしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>署から一歩出てしまえば、「じゃーしっかり働いて元気にね」って
別れれば良いと思いますが
なるほど、良いですね。

>弟さんもストーカみたいに付きまとわないと思いますが
住所は教えていないので、警察の人が弟に教えなければそれはないと思いますが
電話攻撃はすごいです。

まともに冷静に話が出来る相手ではないので、何を言っても聞き入れられないとは思いますが
きっぱり縁を切ろうと思います。

お礼日時:2007/03/31 13:41

>お金がほとんどないと言っているようです。

住むところも着るものもない状態です。
>本当ならば母か私がとりあえず弟を引き取らなければならない状況ですが、関わりたくありません

民法で、「親兄弟は互いに扶養する義務」があるので、関わらないということはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
怪我をしているわけでもないですし、働こうと思えばいくらでも方法はあると思うのですが
それでも引き取りに行かなければだめなのですか?

お礼日時:2007/03/31 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!