電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手取り23万円、実家暮らしの場合
妹の進学代の足し→40,000
実家に→30,000
貯金→80,000
と仮定すると残るのが8万円です。
自分に関わる支出は8万円で足りると思いますか?
思い浮かぶのは、
携帯代→8,000
コンタクト代→2,500
美容院代積み立て→4,000
脱毛代→8,000
ぐらいです。。
人と遊ぶことはあまりないので、交際費は多く見積もって週に5千円(月25,000)
趣味は特にありませんので、趣味費は必要なし。
残った3万円ほどで洋服・化粧品を買えるかな〜と考えたのですが、甘い考えでしょうか?

A 回答 (3件)

例えば車の免許を持っていないなら、免許を取るとか、免許を取ったら車を買うとか考えると、貯金額を減らさないとと思ってくるかも知れません。


その予定がないとしても、冠婚葬祭で突然の出費もありますから、余ったときは貯めておく方が良いのは確かですよ。
結婚式に1回出席するだけで、お包みだの洋服だの、髪のセットに5万くらい直ぐに飛んでいきますからね。
    • good
    • 0

新入社員で手取り23万 社会保険や所得税を引く前の額面なら27万超ですか えらい好待遇の会社ですな


そんだけ給料をもらっているなら 甘くないで どんどん使いなはれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうです、お給料は大体27万円です。そんなに多いと言われると思いませんでした……。
甘くないとのことで良かったです!

お礼日時:2016/02/29 12:35

充分足りると思いますよ~!!


今の段階で「仮定」をしているということは、4月からの新入社員かと思いますが、初任給で手取り23万ってすごいですね!!
専門職でしょうか?もしかしてそれ、手取りじゃなくて総支給額ではないでしょうか?あるいは、通勤交通費含まれてませんか?
初任給なら10万円台前半もザラです(ブラック企業でなくても)。

私は新入社員当時、手取り14万(研修期間は11万)でしたが、あなたと同じく交際費はせいぜい週5000円(絶対余るwww)、趣味はあるけど費用が掛からない人間だったので、月2~3万で余裕で生活してました。
だって、化粧品買うのと、たまの飲み会が増えた以外、出費面では月のお小遣い5000円でやってた高校生のときと変わらないんですから!
実家には4万入れてましたが、あなたはプラスで妹さんの学費も出しててすごいです。

ただ、余計な話になってしまいますが、もしもその学費援助……あなたが厚意で考えているだけで、返済等について妹さんと何の取り決めもしていないなら、少し考えた方がいいと思います。
実は私は、(高卒なので)まだ親に扶養の義務がある未成年だから、二十歳になるまでは実家にお金を入れることは不要でした。
が、弟の進学費用として、「弟は大卒になるのだから、色つけて返す」という条件で家に4万入れていました。
しかし、書面には残していなかったので、後になって弟は「そんなこと言っていない!」と……
毎日毎日口論の末、4か月で振り込みをストップ。そして、半年以上経ってから母に「実は私もその話を覚えている。弟は間違いなく約束していた。でも、受験生なのだからもう言わないであげて」と言われました。
昔からそういう傾向はありましたが、母は口先だけ「平等」と言っておきながら、何が正しいかではなく自分の「可哀想」の感覚で弟を贔屓し続けてきました。
これが決定打となり、「ああ、この母は弟さえ良ければ何でも良いのだな」と思い、社会人1年目の3月、家を出ました。
朝からいつも通りの口論をして、通勤中でした。急に「一人暮らしすればいいんだ」と降ってきて、それから1週間後には部屋を決めてきました。
親の意見など聞きませんでした。だって、私より弟を優先する親ですから。
私がいなくなれば男しか家にいなくなると、母が嫌がったのも知った上で、揺らぎませんでした。
良かれと思ってした援助で、結果的に家を出ることになりました。実家にいれば、4万入れてたって家賃や光熱費より安いのに。
もしこの先親や弟がお金に困っても、絶対に援助しないと決めています。
長くなってしまいましたが、厚意は裏切られることがあります。
もし厚意で、一人で考えているだけの計画なら、すぐに親御さんや妹さんと話し合い、返済を求めるのか、または別の見返りを求めるのか、一切の見返りを求めないのか、書面に書き起こした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!専門職で、手取りで間違いありません。交通費は全額支給なので特に記載していません。
学費援助については、妹に対し見返り等は求めていませんので、妹が行きたい・やりたいと思う進路に進めるようにと思っています。ただ、しっかり話し合うことも重要だなと思いました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/29 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!