
貯金の仕方を教えてください。 私はかなりの浪費家(オタク)で、貯金は10万しかありません。しかし最近になって急に貯金に目覚め、オタクグッズを売ったり固定費の見直しをしたりしています。27歳女、手取り18万、実家暮らし、結婚予定無しです。固定費は家に6万、携帯代3000円(格安SIMに最近乗り換え)、積立てNISAに33333円、保険や医療費で1万円です。交際費は友達や彼氏がいないのでほぼ無く、美容代は化粧しなくてもいい職場なのとほぼキャンメイクなのであまり買いません。残り73667円のうちいくら貯金に回すのが継続しやすいでしょうか。5万円を予定していますが続けられるかは微妙です。
また、積み立てNISAは貯金としてカウントして良いのでしょうか。
貯金が得意な方、よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
浪費家というが浪費家ではなくオタク趣味にドはまりしていただけかと。
クレジットカードを使わないなら三井住友VISAプリペイドをお勧めします。これでもポイントが付きますし、チャージした金額以上に使うことはできませんし、サブスク支払い以外ならネット店もリアル店もクレジットカード同様に使えます。VISA加盟店ならどの店でも使えます。質問者さんの消費生活だと節約できるところがほとんど見当たらないがポイントは貯めたい。ネット店もセール期間があったりクーポンが発行されたりしてリアル店より安く買い物をできる場合があります。メール便で届けられる商品だと郵便受けにいれてくれるので便利です。
ポイントをためる・つかう|三井住友VISAプリペイド|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/prepaid/standard/guide …
No.5
- 回答日時:
銀行の「定期積み立て」を利用したらどうかな?
定期積み立てだと、引き落とし日に事前に決めた金額を普通口座から積み立てに引き落としします。
残金で生活すれば、良いと思います。
No.4
- 回答日時:
> クレジットカードは使わずにデビットカードを使用する予定ではありますが、デビットですら沢山使ってしまいそうなので現金化したほうが良さそうです。
自己管理できるならクレジットカードでも問題ないし、むしろクレジットカードの方がポイント貯まるけどね。
心配なら○○ Pay みたいな、プリペイド式のカードでも良いと思う。
> 貯金口座に全額が一番ですよね。
貯金口座の全額と、SP500投資信託の評価額とが、2:8 くらいの割合になるように、ちょっとずつリバランスしてみたら良い。
No.3
- 回答日時:
> 積み立てNISAは貯金としてカウントして良いのでしょうか。
どういう金融商品を買っているかによりますが、原則としては良いです。インデックスの外国株あたりが入っている商品だと良いですが。
> 残り73667円のうちいくら貯金に回すのが継続しやすいでしょうか
いったん全額を銀行口座に入れてしまいましょう。預金額が 2 割で投資信託が 8 割くらいが目安です。
あなたの場合は月 3 万円、投資信託を買っているようですから、ひとまず月 2 万円くらい現金で預金しておくと、暴落時に買い増しできてリターンが増えます。
No.2
- 回答日時:
続けられるかどうかよりも、残ったらではなく給与を受け取ったら、まず先にNISAとは別に自動振替で定期預金(5万くらいですかね?)など別の口座に移すことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 お金を使うのを我慢するには?この貯金額では不十分でしょうか? 2 2023/01/18 08:10
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 預金・貯金 全然お金が貯まりません。。35歳女です。 夫婦、2歳の娘1人の3人家族です。 いずれもう1人欲しいな 13 2022/06/26 09:24
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 預金・貯金 貯金事情 27歳東京暮らし 手取り15万、ボーナス年1で10万も有りません。 1ヶ月の固定の出費は 5 2022/07/03 14:07
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚男性の貯金について 主に、...
-
貯金してますか?
-
7、8月にエアコンを買って取り...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
貯金はいくらあれば安心しますか?
-
毎月の貯金が3万円って少な過ぎ...
-
28歳独身です! 貯金175万は少...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
社会府適合者。 昼職パートと夜...
-
500円玉貯金って効率悪いですか...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
一括中古で貯金ほぼ全部使って...
-
旦那に貯金がないことが言えま...
-
家族の貯金とは別に自分の貯金...
-
今、貯金はいくらありますか? ...
-
○○万円貯まる貯金箱(缶)を持...
-
財産と貯金
-
旦那の発言にストレスを感じて...
-
NISAに毎月3万 現金貯金で毎月3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
旦那に貯金がないことが言えま...
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
この男性を羨ましいと思います...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
-
大学生は貯金ってすべきですか...
-
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
貯金がない
-
女性は彼氏の貯金額をアテにす...
-
私は24歳で貯金がないです。ヤ...
-
19歳での平均貯金はいくらく...
-
実家暮らしでこれはクズですか...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!とりあえず初心者なためS&P500にしてます!
やはり貯金口座に全額が一番ですよね。クレジットカードは使わずにデビットカードを使用する予定ではありますが、デビットですら沢山使ってしまいそうなので現金化したほうが良さそうです。