重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は最近、社会人になりWEB上でTシャツの販売をしています。あまり商品が売れません。なにかいい方法はありますか?

A 回答 (3件)

売れない原因を追究することが大事です。



(1)アクセス状況
1日のアクセスはどれくらいあるでしょうか?
数十件程度はなかなか売上には結びつきません。
数百~数千件のアクセスは必要です。
ネットショップの場合、一般的な数字ですがトータルアクセスに対して0.2~0.3%が購入すると言われています。
アクセスアップのツールとしては「多数の検索エンジン・リンク集・ランキングサイトに登録する」、「Yahooカテゴリへ登録する」、「SEO対策を行い、ロボット型検索エンジンでの上位表示を目指す」、「アフィリエイトプログラムなどのオンライン広告を利用する」など様々な方法があります。

(2)サイト構成
販売業社の情報(連絡先、所在地など)や特定商取引法が掲載されているでしょうか?
全体的なデザイン、システムは客観的に見て一般ユーザーが購入しやすい造りになっているでしょうか?
Tシャツを販売しているサイトが多数ありますので、良いと思うところは参考にしても良いかと思います。

(3)顧客の囲い込み
リピート率はどれほどでしょうか?
これも常に把握しておく必要があり、一旦購入したお客様は今後も購入してくれる可能性が高いユーザーです。
こういったお客様に対してポイント還元やメルマガなどを使用し、新商品の入荷情報などをお知らせするのも基本的なサービスのひとつです。

(4)価格の設定
他のTシャツ販売サイトと比べ、販売価格は適正でしょうか?
市場価格の調査も必要です。

(5)納期
注文から商品が届くまでは何日くらいかかるでしょうか?
あまり時間がかかるようであれば、リピート率は下がります。

などなど、最低限行う必要があることを書き込ませて頂きました。
売れてそうな同業のサイトで購入してみて、自分のところと何が違うのかを比べてみるのも良いかと思います。それにプラス自分のアイデアなどを加えると変わってくると思います。

大変かと思いますが、頑張って成功してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

アクセス数は一日平均1500PVはあります。
訪問者は500人くらいですね。

原因を確かめて売れるサイトを作らないと
いけませんね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/05/18 19:23

ネットショップで売れない原因にはいろいろあります。

私の経験則ですが、次のようなものがあると思います。
・サイトにはちゃんとお客さんが訪れていますか?アクセスログをチェックして、集客状況に常に気を配りましょう。まずは検索エンジンに登録してヒットさせるようにして、アクセス数を伸ばす努力をすることが基本です。
・encaさん自身の身元(本名、住所、電話番号)や、返品について(条件、送料等)などの情報を明記していますか?今のご時世では、少しでも怪しいショップは敬遠されてしまいます。詳しくは「特定商取引法」などで調べてみてください。
・ちゃんとしたショッピングカートシステムを導入していますか?フォームからメールで送信するだけのようなセキュリティ的に不安を感じさせる簡易的なシステムでは、最近のお客さんは買い物をしてくれません。
・商品の見せ方や説明が、魅力的でないか、分かりにくくないですか?商品ついて不明なところが多いと、問い合わせてまで買ってくれる人は少ないと思います。

とっくにご存じな事だったかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

またなにかありましたら
お願いします。

お礼日時:2005/05/12 11:16

オークション等に出品して


お店の宣伝をしてみてはどうでしょうか?

普通に売っていては 売れませんよ(´ω`A


何かアクションを起こしてみましょう★

ネット上でのフリマサイトなどもありますので
宣伝として掲載してみてはどうでしょうか???

参考URL:http://efurima.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/11 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!