
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事は、たぶん、みんな、嫌々してると思うんだけど、
切っ掛けの殆どは、人間関係や、違法労働時間・雇用(俗に言うブラック)だと、思いますよ???
辞めたくなるのは常にだと思います。。。
本音は、税金徴収されるのも労働も嫌でしょう。。。
学校だって、行きたい人はいるかもだが、
学校行かずに、YouTube見たり、SNSしたり、ゲームして、自由にしたいから、学校行きたくない人、多数、と、同じですよ。。。
学校は、給食目当てだったり、友達いれば友達目当てとか、好きな人目当てで行くし、
仕事は、欲しいもの目当てだったり、生活向上目当てで行ってるようなもん。。。
欲しいものとか無く、現状維持で仕事してる人は、地獄ですよ。。。
No.6
- 回答日時:
いやいややっているからでも、働けど働けど我が人生楽にならざりけりだからでしょう。
まぁ物価高騰で、働いても今の生活に苦しむ人はいます。
後は、職場環境も昔と違い、いろいろと規制され、働きずらい職場になったからでしょう。
これらの理由で離職者も増えているかと思います。
これも多様な働き方の一つと言えますかね。
No.3
- 回答日時:
どんな仕事でも、嫌な部分もあるだろうけど、好きな部分もあったりします。
まったく好きな部分が無いとしても、給料が良いとか、嫌な部分は、我慢できるくらいであるとか、であれば続くと思います。
でも、仕事において、嫌な部分が多くなり、好きな部分が減っていったとき、何かのきっかけがあれば、辞める決心をすることになるとおもいます。
No.2
- 回答日時:
そうです。
仕事にはイヤなこと、やりたくないことはつきものです。
自分で面白さや楽しさを見つけていかないと辞めたくなります。
イヤや嫌いでは仕事は続きません。
続ける努力が必要です。
No.1
- 回答日時:
それもあるでしょうけど、
いつも全てが好きで仕事を毎日やれているひともいません。
やっぱり仕事は誰でも嫌なものですから。
その嫌な仕事の中で少しでも自分のやりがいを見つける事で
続けることができるのではないでしょうかね。
そこで辞めてしまうのは、その仕事の中でやりがいを見つける事ができなかったから辞めてしまうんだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 仕事好きな男性に質問です。 結婚を意識した理由やタイミングはいつでしたか? 会社経営していて今もいつ 1 2022/07/04 15:18
- その他(業種・職種) 30歳独身一人暮らしの女なんですけど、今の会社に嫌気が差しすぎてもう仕事行きたくなくてたまんなく嫌で 6 2022/06/06 00:33
- その他(悩み相談・人生相談) 生き方について。 私は子供の頃から習い事や部活 仕事を辞めてきました。 辞めて他の習い事や部活や仕事 7 2023/08/28 01:06
- 就職・退職 もし実家住みじゃなくて一人暮らしだったり、養う家族がいたりしたら辞めない方が良かったのかな? 書類の 1 2023/08/24 15:31
- 転職 転職希望先の面接について。 現職で上司から目に見えないいじめを受けていて上手く仕事ができないのですが 5 2022/12/20 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) 実の兄から頼まれ始めた仕事、興味もやり甲斐もない仕事。家族と関わる仕事はやり辛い。はじめから続けるつ 3 2022/06/16 21:56
- アルバイト・パート スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が 8 2022/12/06 22:52
- 会社・職場 仕事辞める理由 社会人4年目22歳です。 仕事辞めたいです。 というのも先輩達、上の人間達の様子を見 18 2024/03/01 08:13
- 大人・中高年 仕事、向き不向き 6 2022/11/10 09:25
- 転職 フリーターや仕事をすぐ辞めた事はありますか 1 2023/05/14 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事って難し過ぎない? もっと...
-
シニアのメールのレスポンスに...
-
底辺職なんて言ってはいけない...
-
将来の夢が決まりません。 看護...
-
設置、メンテ、回収で車使う仕...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
初パート、不安…
-
出戻りについて
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
仕事のミス 見積もりについて
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
農協職員の方、教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺職なんて言ってはいけない...
-
いやいや仕事してるから、何か...
-
仕事って難し過ぎない? もっと...
-
今無職ですが仕事は見つかりま...
-
欽ちゃんファミリー
-
仕事の話しか来ない
-
仕事を休むと あなたがいないと...
-
さっき思い切って職質拒否しち...
-
将来の夢が決まりません。 看護...
-
仕事を干されました。どうした...
-
仕事に囚われすぎて人生全っっ...
-
障害者雇用で働いてます 仕事に...
-
明日は仕事です
-
やりがいのある仕事でシール貼...
-
どうでもいいと言われました
-
シニアのメールのレスポンスに...
-
国はどう考えるのでしょうか?
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
おすすめ情報