dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JALで予約してクレジットで支払いをした後キャンセルをした場合、全額戻ってきますか?
調べてもよく分からなかったので…

A 回答 (7件)

支払い後のキャンセルはキャンセル手数料とられますよ。


どこ行きによりますけど大体1万~2万は取られます
    • good
    • 0

JALに聞きましょう


確かですね。
    • good
    • 1

購入された航空券の予約クラスを確認し、その予約クラスの航空券を払い戻しする場合の要件をJALのサイトに掲載されている払い戻しの説明ページ以下でご確認ください。



ちなみに「予約クラス」とは国際線ならエコノミークラスとかビジネスクラス、国内線なら普通席とかクラスJといった「搭乗クラス」のことではありません。
変更や払い戻しにどのような制約があるかなどの違いによる区別です。
で、JALのサイトにある払い戻しに関する説明ページは以下です。

国内線: https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/charge/
国際線: https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/change/refund/


なお、「調べてもよくわからない」だけではどこに掲載されているどいう情報を参照したのかがわからず、適切な回答をお返しすることが出来ない可能性が大きくなります。
質問される際は「どのようなことを書いたら素早く適切な回答が得られる可能性を高く出来るか」を考えられるとよいかと存じます。

参考まで。
    • good
    • 1

運賃規則次第です。


ただ従来は、普通運賃でも若干の払戻手数料(1冊辺り3~400円程度)を取られたので100%返金は無かった(イレギュラー時除く)のですが、
昨年度の国内線新運賃システムへの移行に当たり、株優やフレックス運賃についてはWeb上での変更機能を実装しなくなった代わりに払戻手数料完全無料となりました。

国際線の場合、払い戻し不可(Special)/払い戻し有料(SemiFlex)/払い戻し無料(Flex)
の3種類があります。
変更については別途規定があります。
Specialは有料、Special PlusとSemi Flex以上は無料のようです。
コロナ禍後の運賃では有料変更可のものが多くなっていますが、自動検索の場合、稀に変更不可運賃が割り付けられることがあるので要注意です。
    • good
    • 0

よく分からないのは何も調べていないからです。


「JAL 払い戻し」をキーワードにgoogle検索するだけですぐに答えにたどり着くのに、それをしていないと言うことです。

取消について
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/change/normal.html

取消手数料について
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/charge/
    • good
    • 0

そのチケットの種類によります。

ノーマル航空券なら全額返金されますが、格安航空券ならその航空券の払い戻し条件の基づいて払い戻しされます。
    • good
    • 0

発券クラスによって違いますが殆どの場合予約取り消し手数料と払戻手数料が引かれます。


一番安いクラスだと払い戻し不可もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A