

明日上京して、ついに新社会人と一人暮らしを始める訳なのですが、本気で悩んでる事があって、明後日から働く自覚や実感もないし、ボッーとしていて、これから社会人の世界に飛び込んで働いていけるのだろうか不安でしかありません。
クリエティブな職業で修行のような形で入った会社で最初の数年はアシスタントにつき、生活費を賄う為に他のバイトも掛け持ちしながら生活していく日々になり、いっきに新しい環境が2つもあり、これから先色んなストレスやプレッシャーが待ち受けることだろうと思うんです。
とにかく今までロクでもなく、学生時代バイトしても、
理解力が乏しく覚えるのが下手で死ぬほど怒られたり、新人で何したら良いか自分で考える事ができず、出来損ないの新人になったらして自分自身がストレスで、すぐに辞め続けました。
これから始まる2つの職場での自分の社会人としての生き抜いていく力が不安すぎてご相談したいです。
職業問わず、スキル関係なく、仕事ができる新人とできない新人の違いはなんなのか。
どう意識して働き始めれば、成長していけるのでしょうか。
またバイト時代の二の前にならないように、理解力が乏しくて、仕事を覚えるのが下手で、何したら良いか分からず足を止めるような新人にならないように意識することはなんでしょうか。
これから始まる社会人生活が今までの自分の失敗がトラウマで到底生きて抜いていける自信がありません。
人生の先輩方アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>人生の先輩方アドバイスお願い致します
愛想よくしてコミュ力高かったら以外と何とかなる。
そういう人間は周りからのフォローもあるし、面倒も見てもらいやすくなる。
俺の経験上、コミュ力が全てを制すると思う
。
仕事できるけどコミュ力低い < 仕事は平凡だがコミュ力高い
コミュ力低い人間は人間関係でトラブルを起しやすく結構な損害となる。
取引先とか客相手でもそうだし、内部でも退職者を誘発する。
人的リソースの流出は結構問題です。
そもそも、新人は仕事できないのが当然でそれは皆分かってるから、その中で突出する要素としてコミュ力がある。
ま、下手打っても殺される事はないから大丈夫よ^^v
by社会人そろそろ20年
人間関係を円満にしたいという願望はあるものの最大の悩みとしてコミュニケーションが苦手です。自分なりに何を意識すれば人から好かれる人間になれるのでしょうか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で噂をたてられています。
-
病棟クラークはいじめられる?
-
精神科からICUへ転職は難し...
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
BIPAP 適応
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
看護師っぽい人の 顔・雰囲気・...
-
平均在院日数の計算
-
看護師との結婚を認めない両親。
-
1週間ほど前からバイク事故で入...
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
相談です
-
教員試験の身辺調査について
-
看護学校の演習でやること
-
東大や京大に看護学科?がある...
-
カルテの記入内容
-
看護師の専門学生になる彼女と...
-
レズビアンやバイセクシャルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
新人指導についてです。 何度言...
-
病棟クラークはいじめられる?
-
看護師からみた臨床工学技士
-
20年前に日商簿記2級を取りまし...
-
医師の白衣の下の服装について...
-
トロい看護師について
-
白い白衣が全体的にくすんでい...
-
皆さんは、仕事覚えの悪い新人...
-
看護師さんは私生活で白衣着て...
-
私は公務員です。 女の子ひいき...
-
教え方がうまい人は
-
転職
-
透析の穿刺について
-
点滴でフロセミドとドパミンの併用
-
臨床検査技師の服装は、男はケ...
-
相手を必要以上に追い込む事は
-
なんかちょっと傷ついたんです...
-
電話応対する新人の電話の出方
-
病院の、「病棟」ってどういう...
おすすめ情報