dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臨床実習中の医学生です。
うちの大学では白衣の下の服装は自由なのですが、私は無地のスクラブ(半袖)を着ています。
この季節、スクラブだけでは寒いのでスクラブの下にユニクロヒートテック(長袖・黒、青)などを着ています。
もちろん上に白衣を着るので、実習中人からみえることはありませんが、
半袖スクラブの下に長袖Tシャツを着ることは一般的なんでしょうか?

A 回答 (4件)

Tシャツ→スクラブ→コート型白衣 という順番なんですね。



内科系で、コート型白衣の袖をまくらずに診察するならば、それでも良いと思います。
外科系で、コート型白衣を脱いで処置する事があるのならば、七部袖くらいまでかな。

いい写真があるので、見てみてください。
  ↓
https://www.mie-u-ccc.com/uploads/kenshui/DSC_00 …
http://www.hakui-uni.com/images/home/SM01.jpg
http://www.maruzen-u-c.jp/image/02011.jpg

私は半袖ケーシー+長袖コート型白衣の袖を肘が出る程度までまくっておくです。あ、歯科医です。
でも病院って、患者さんは診察のために服を脱ぐことが頻繁にあるわけですから、暑いくらいになっていませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。内科系の実習中はスクラブの下に長袖の無地Tシャツを着ることにしました。
暑いと感じることもあるのですが、冷えで体調が悪くなることがあるので気をつけています。

お礼日時:2014/12/02 12:27

私の知っている病院では、男性の場合、白衣の下はワイシャツにネクタイと決まっているようです。

(開襟タイプの場合)
ケーシースタイルの場合は、特に縛りはなく、濃い色のものや柄物以外であれば可のようです。(色や柄が透けないことが条件のようです。)

白衣の上にものを羽織って温度を調節できませんから、中で調整するしかないですね。
    • good
    • 1

悪いんだけど、Tシャツで長袖はないと思いますよ。


長袖だったらポロシャツでしょう。

私は病院に出入りはしていますが、医者ではありません。
観察したことをお話します。

見ていると白衣の下は結構いろんなもの着ておられますね。
手術のときなんかはほとんど下は裸みたいな時もあるようです。

ただ、見ていると、袖を白衣の外にはみださないように注意してますね。
ワイシャツを付けている先生はたまに袖を見せていることもありますけど、普通は折り返していますね。
袖口は、実際にどうかは別として、不潔に見えますので。

この回答への補足

コメントありがとうございます!
今回は、コート型白衣の下にはスクラブを着るという前提で質問させていただいています。
白衣の下に着るスクラブの下に、長袖のTシャツ(胸元からはTシャツは見えません)を着ることについてです。
私は女性で、冷え性のため、Tシャツ→スクラブ→コート型白衣という服装をしています。

補足日時:2014/11/17 11:55
    • good
    • 0

中にはジャージという先生もいますが、何を着ていてもいいと思います。

患者との信頼関係があればの話ですが。但し、白衣で建物の外に出るとか、院内感染の原因になるような菌を持ち込むようなことだけはしないでください。看護師にはそういうところが無頓着な人がいて、白衣で出勤する人もいますけど。
患者側の心理からすると、あまり色が見えるようなものを着て、いかにも学生という雰囲気があると、抵抗を示す人がいます。

この回答への補足

コメントありがとうございます!
今回は、コート型白衣の下にはスクラブを着るという前提で質問させていただいています。
白衣の下に着るスクラブの下に、長袖のTシャツ(胸元からはTシャツは見えません)を着ることについてです。
私は女性で、冷え性のため、Tシャツ→スクラブ→コート型白衣という服装をしています。

補足日時:2014/11/17 11:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!