
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手袋はめてみては?
反射で手をバタバタさせてしまうから
振動で怖くなっちゃうのかもしれないね。
オクルミでくるまっているうちは安心感があるのかも。
色んな子がいろんな環境の中で育っているのだもの
その子その子で違いがあっても当然ですよ。
No.1
- 回答日時:
生後1箇月でも活動的なようですから、既に首も座っているのでしょう。
暑くて抜けだしているのでしょうから、うつぶせに寝かして、背中を軽くトントンしてあげると落ち着くことが多いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
2才3ヶ月の息子のおちんちん...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
乳幼児の肌のかさつき、小児科...
-
ラップを食べてしまった
-
生後5カ月の男の子なのですが、...
-
埼玉、東京で割礼をしてくれる病院
-
吸引分娩での頭の形
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
夕方等、遅い時間に予防接種を...
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
1歳児の睡眠時のひきつけ
-
頭の変形 助けてください
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
足が短い。。。
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
足の裏のぶつぶつ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
乳児を抱っこしたまま転倒して...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
ラップを食べてしまった
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
手の甲が青い?
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
おすすめ情報
嫌な予感とはなんでしょうか。
ちなみに夜は夜9時ごろ寝て朝7時ごろ日光を入れてますが、結果的に起きるのは9時前後、その間授乳以外はほぼ寝てるので夜の睡眠時間としては10時間ほどあります。