dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1カ月間で、私自身が心臓の病気に、子供が持病が再発して入院、自宅の屋根が壊れて雨漏りに、他にも困りごとがいくつか、立て続けに生じています。どうすれば悪運を断ち切ることが出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 月1 様
    小林正観さんの「ありがとうの奇跡」を図書館で借りて読みました。とても参考になり、実行したいと思います。気持ちもラクになりました。ありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 09:26

A 回答 (8件)

あまり悩まない、あるものやできる事に感謝するといいらしい


youtubeなどで言ってました。

小林正観さんや斎藤一人さんなど参考にされてはいかがでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:35

悪い事が続いて大変でしたね。


分かります。不思議なもんで悪い事が続く事ってありますよ。
人生って色んな事が起こります。そういう時期だったのかもしれませんね。
これだけ悪い事が続いたのですから、今度は徐々に良くなると思いますよ。
そう信じて行けば気持ち的にも楽になると思います(*ˊᵕˋ*)
(●'д')bドンマイです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 10:47

真面目に生活すれば、運気は上がる。



 ('ω') あれこれと横着してるだろ。それが元凶。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:36

ありますよね。

人生においての玉突き式の踏んだり蹴ったりが立て続くことって……。
でも、悲観しないで大丈夫です。(^^)v

長年生きてきたお婆さんですが、それって、私の経験上、運気が格段に良くなる前兆のサインですから。

高くジャンプするために体をいったん低く縮めるでしょ?
それと一緒です。(^^)
ここで不安がって怯えていると悪い方に悪い方にどんどん引き摺られていくばかりに。

ラッキーだ。これはグンと良くなる前の沈み込みだから、これから来る良いことを期待しよう♬
そう気持ちを切り替えて下さいね。
あなたが元気じゃないと子供さんが不安になりますよ。( ◠‿◠ )
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:36

たまたま重なっただけであって「悪運」等と言う考え方はマイナスでしか有りません。


しかも自分を何とか納得させようとする言い訳でもありますし逃げ口上です。
現実的に捉え現実的に考え現実的に対処する事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:36

『ハインリッヒの法則』というものをご存知でしょうか。



心臓の病気を例に上げると、今までいくつもの何らかの前兆、もしくは原因となる要因があった筈です。それらを見て見ないふりをせず、今後はキチンと対処して未然に防ぐようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:36

「悪運」なんてくだらない言い訳探さない事


そんなモノにすがろうとするあなたの弱さが招いた現実では?
お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:35

お墓参りをしてください


けっこうな確率でお墓が欠けていたりします
貴方を守ってくださっているのは3代前のご先祖様
人間として学ぶための試練を与えてくれているのかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/19 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A