
本を読んでいたら、北海道は1990年代に
札幌を中心として上り下りを整備し、
札幌を出発する列車が全て下りで、
札幌に向かう列車が全て上りとなって
いると書かれていました。
札幌発函館行きは下り、とありました。
下りの先頭は全て1号車になるようにとの処置
だとのこと。
そこで疑問なのですが、東京から札幌に向かった
とき、東京発の列車は下りですが、どこで
上りに変わるのでしょう?
函館が変わり目のようなので、
青森から函館までが下り列車で、
函館から札幌に向けて出発したとき
上り列車になるようですが、そうゆう
考え方でいいのでしょうか?
でもそれだと、寝台特急カシオペアは
どうなるのかと・・・?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手元のJR時刻表の最新版を見てますが
函館本線・室蘭本線・千歳線のページでは
(下り)函館→札幌
(上り)札幌→函館
函館本線のページでは
(下り)小樽→札幌→旭川
(上り)旭川→札幌→小樽
以上のようになってますが。
No.3
- 回答日時:
apple-manさんの話は、列車の運行上での話だと思います。
北海道の鉄道は国鉄時代と青函連絡船で本州連絡の名残りで函館が起点になります。
ほかの路線も函館に近いほうが起点になるはずです。
いまでも、函館から出る路線が下りで、札幌を出て函館に向かう路線が上りです。
ただし、列車がこのとおりに運転されているとは限りません。
確かに北海道のダイヤは札幌を中心として整備され、本州との連絡は千歳空港に完全に移行しました。
しかし、函館起点の考え方は変わってません。
たぶん札幌近郊だけ走る快速や普通列車は札幌を基点として運転し、函館まで行く特急などは函館起点を守っているのではないでしょうか。
また、東京方面から来る列車は、札幌まで下り列車として運転します。東京方面行きも上りとして運転します。
いま、手元に時刻表がないので確認できないのですが、列車番号が偶数が上り列車。奇数が下り列車です。
特急などは列車名のあとに○号というのがついてます。この○も偶数が上り、奇数が下りです。
時刻表で調べてみてください。
それから、札幌から旭川方面なら路線も下りで、列車も下りですね。
みなさん有難うございました。
私の読み違いか、本の内容が
間違っていたのか・・・
あとポイントのほうですが、
今回は先着順にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
その本は、どの本でしょうか?
というのは、時刻表では東京駅を中心としているので、
「函館→札幌行」は下りで、「札幌→函館行」は上りです。
下り・上りの違いのわかる一つの目安として「列車番号」というのがあります。
下り列車の列車番号については、原則として奇数で、
上り列車の列車番号については、原則として偶数になっています。
ですから、この定義にあわせると、
上野発札幌行き「北斗星1号(1レ)3号(3レ)」や「カシオペア(8009レ)」は下り列車で
札幌発上野行き「北斗星2号(2レ)4号(4レ)」や「カシオペア(8010レ)」は上り列車です。
北海道内を走る「北斗」や「スーパー北斗」も
函館発札幌行については「下り」であって、愛称の号名も奇数ですし
札幌発函館行については「上り」であって、愛称の号名も偶数です。
なお、列車番号も、奇数が下りで、偶数が上りとなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
電車で席の取り合いになりました。
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問です。電車やバ...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
当駅始発とはどういうことです...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
ウンコが我慢できずに途中下車...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
なぜ電車ってどうやっても目の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
おすすめ情報